子育てと仕事。 | ワーママおかぴぃのブログ

ワーママおかぴぃのブログ

2011.7産まれの長男
2015.6産まれの長女
時短勤務で働く2児のママです。
子供達の成長を記録してます。

今日は8:30からあっくんの皮膚科へ。

なんか体中をボリボリ掻くようになっちゃって・・・

今は少し乾燥してカサカサしてるくらいだから大したことないんだけど、

夏の時期に乾燥するってことは、もしかしたらアトピーかもしれないね。とか言われてしまったガクリ

完全にダンナさんの家系からきてるな。。。

ダンナさんはなんともないんだけど、お義兄ちゃんとお義父さんが皮膚弱いって言ってたし。


病院めっちゃ混んでて。

待合室人がうじゃうじゃ~~~~

の中、あっくんはもちろんジッとできるはずもなく。。。

迷惑になっちゃうから、廊下でずっと待ってたよ・・・

めちゃくちゃ暑かった♥akn♥

やっと終わり、薬局で薬待ってるときも、

キッズスペースから裸足のまま抜け出し、薬局内を走り回る・・・

スタッフルームの方に入り込もうとする・・・がーん

もちろんその都度ちゃんと叱るんだけど、まだ怒られてるとかよくわかんないから、

何度も繰り返す・・・・

逃げ足が速すぎて追い付かない・・・・

だからと言ってエルゴに入れると降ろせ~~ってのけぞって泣き叫ぶ・・・・

ようやくお家に帰るころにはクッタクタ。。。


のち、1時間弱昼寝。


早めのお昼を食べさせて、

お隣のTくんと近所の支援センターへ。

貸切だったーぐぅ~。



おかぴぃの幸せな毎日☆-F1002010.jpg


2時間強ここで遊び、さっきお家に帰ってきて、即寝しました。

お昼寝から起きたら、今度は外でTくんと遊びます。

元気すぎる。。。

かーちゃん、もっと体力つけないとほんとついていけないーーがーん




話は変わり、題名の件だけど。。。

Tくんのママ、Mちゃんは、妊娠をきっかけに仕事をやめた専業主婦なのね。

最近、Tくんがイヤイヤ期絶頂なのもあって、ものすごい病んでてがーん

毎日毎日代わり映えもなく繰り返される日常がイヤになった。育児放棄したいって言ってて。


Tくん、お昼寝は午後の1回、1時間強だけだし、

体力が有り余ってるから1日中お家にいるのはまず無理だから絶対外で遊ばないとだし、

それに加えて、なにをしてもイヤイヤイヤイヤ・・・・・・すぐにぎゃんぎゃん泣く。

ほぼ毎日一緒にいて隣で見てるからよ~くわかるけど、本当に本当に大変だと思う。。。


そんな中、Mちゃんは本当によく頑張ってると思うし、えらいな~って思うんだけど、

ダンナさんはそんなMちゃんに向かって「おれは仕事でつかれてるんだー」みたいなことを言うらしくて。


いやいやいや。。。

もちろん、仕事が大変なのはわかるよ!!!!

でもね。。子育ても大変なのよ、体力勝負なの。結構疲れるのよ。。。。


専業主婦で1日中子どもと過ごして家事もしてっていうママと、

一日中お仕事してるパパと、

どっちがえらくてどっちが疲れてるかなんて、そんなの比べちゃダメだよーーーううっ...

もうひとつ言うと、

専業主婦と兼業主婦と、どっちが大変かなんて、そんなの分かんないよ。

どっちも大変だよ。

それぞれいい面、悪い面があるもん。みんな大変だよね。。。



わたし、失礼ながら、あっくんが生まれる前は

「専業主婦って楽そう~」とか思ってたけど、

子育てって思ってたよりずっと大変だなぁって感じてます。


でもだからって、仕事だけしてればいいパパはラクでいいな~とは思わない。

自分も仕事をしてて、仕事の大変さはよくわかってるから。


じゃあ子育て家事仕事をする兼業主婦の人が一番偉いのか?って、そうも思わない。

日中の一番大変なときの育児を保育園に任せられるしね。


なにが言いたいのかよくわかんなくなってきたけど、

結局、隣の芝は青く見えるってこと。

自分だけが大変だと思っちゃダメだね。