一升餅と選び取り☆ | ワーママおかぴぃのブログ

ワーママおかぴぃのブログ

2011.7産まれの長男
2015.6産まれの長女
時短勤務で働く2児のママです。
子供達の成長を記録してます。

今日はダンナさんの実家で、


一升餅と選び取りをやりました~




一升餅は、近所の和菓子屋さんで義父が用意してくれたよ


当日の朝ついた、つきたてのおもちだった~


柔らかくてめっちゃおいしかったよ











ふろしきに包んで背負わせてみたよ~







ふえ~~重いんだけど~~





最終的には、


もうイヤだぁぁ~~~って泣き出しちゃった





あっくんのことだから、一升餅背負ってもスタコラ歩いちゃうかと思ってたけど、


さすがに重かったらしい








気を取り直し、次は選び取りだよ~


選び取りってゆうのは、いろんなものを置いておいて、


子供が最初にどれを選ぶかによって、その子の将来を占う~って感じの行事らしい。




その辺にあったものを適当に並べてみた




左から、


おもちゃの消防車→消防士


おもちゃのパトカー→警察官


おもちゃの電車→電車の運転手


マウス→IT関係


お玉→料理人


財布→お金持ち


電卓→商売人


薬の瓶→薬剤師


ペン→作家・小説家


メジャー→大工さん









さぁて、あっくんはどれを選ぶのかなー??


ドキドキ









まっ先に向かったのは・・・・・・








薬の瓶でした。






あっくん、薬剤師になるのーー??

意外すぎるんだけど






って感じで、これをもってあっくんの1歳の誕生日イベントはすべて終了


きっと、こんなにいろいろやるのは、1歳の誕生日だけなんだろうな~