有り難みを実感。 | ワーママおかぴぃのブログ

ワーママおかぴぃのブログ

2011.7産まれの長男
2015.6産まれの長女
時短勤務で働く2児のママです。
子供達の成長を記録してます。

17日に自宅に帰って、
4日間を自宅で過ごし、
21日に実家に舞い戻ってきましたガーン(笑)

そして今日、また自宅に戻りますビックリマーク


4日間だけだけど自宅で過ごしてみて、
改めて実家の有り難みを感じることが出来ました。


●ゆっくりご飯が食べられる

●ゆっくりお風呂に入れる

●腕が疲れたとき、抱っこを変わってもらえる

●自分以外にあっくんを気にかけてくれる人が居るから、常に気を張ってなくてもいいから気分的にかなりラク


とくに↑↑
最後のコレが一番大きい。


ダンナさまも一生懸命頑張ってくれてたけど、
やっぱりまだまだあっくんと過ごした時間は短いし、
完全には頼れないというか…

ダンナさまに預けても、心の底からは気を許せないというか…

心のどこかで心配しちゃうし、
バァバが居ない分、
あたしがあっくんをしっかりお世話しなきゃ!!
あたしがあっくんを見てあげなきゃ!!
守ってあげなきゃ!!
って強く思っちゃって。


疲れちゃってたのよね。
それで神経を張り詰めすぎて全然眠れなくなったり。


今回それがよ~く分かりました。

最初の頃とか、ジィジがウルサいむかっとか思っちゃってごめんしょぼんって、今さらになって思います。

居てくれるだけで、
あっくんのことを一緒に気にしてくれるだけで有り難い!!
助かる!!!!



今日からまた気持ちを入れ替えて、できる限りゆる~くやっていきたいです☆

そして、それでもツラくなっちゃったら、また実家に帰ればいいや~くらいの感じで考えてま~すガーン


里帰りされてない方、
短期間で自宅に戻った方、
本当に尊敬しますキラキラキラキラ


ゆっくり自分のペースでがんばるぞドキドキ