母親教室@母乳のお話 | ワーママおかぴぃのブログ

ワーママおかぴぃのブログ

2011.7産まれの長男
2015.6産まれの長女
時短勤務で働く2児のママです。
子供達の成長を記録してます。

今日は、9p産院での母親教室に行ってきたよ~ママ

食堂でやったんだけど、全部で20人以上は居たと思う!!

市の両親教室のときは、多分わたしが一番年下だろうな~って感じだったんだけど、
産院の母親教室に来てたママさん達は、かなり若い人達が多くてビックリええ!!


やっぱり、東京神奈川に比べて静岡は田舎だから、

比較的若いうちに子供を産む人が多いんだなぁ~って思いましたぐぅ

コーヒーor紅茶と、カシスムースのケーキが出ました~tart*
ミニサイズだったけど超おいしかったぁラブ
多分病院で手作りしてるんだと思う。
入院中の食事が楽しみ~~じゅる・・


時間になると、助産師さんらしき人が入ってきて、いきなりお話開始。
そのまま1時間40分、ぶっ続けでマシンガントーク・・・
途中でトイレに行ける雰囲気でもなく、

ずっと同じ姿勢で座っていたため、お腹が張り張りでちょっとツラかったガクリ
ママさん達の自己紹介タイムがなかったのは残念だったなぁ~えーん


今日は、主に母乳についてのお話しを聞いてきましたぐぅ~。

うちの産院は“完全母乳で頑張りましょう”という方針らしくて、
完全に“アンチ粉ミルク”って感じでした♥akn♥


~お話しのまとめ~

・人間だって哺乳類。
根気よく頑張れば誰でも必ず母乳は出る

・母乳を出すにはとにかく赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらうことが大事

 (吸ってもらわないと、何とかっていう母乳を作るホルモンが出ないんだって~)

・赤ちゃんに根気よく吸ってもらうには、ある程度乳首が強くないとダメ

(切れたり血が出ちゃう人も居るらしい)

こんな感じかなsei

妊娠前から出来ることと言えば、乳首を強くしておくことらしい!!
家ではノーブラで居るだけでも効果ありなんだって~ブラジャー
心配な人はそれプラス乳首のマッサージをするといいみたい。

やっぱり、出来ることなら母乳で育てたいもんねにゃ
ちゃんと出るといいなぁ~おんぷうぃんく