第1回 両親教室 | ワーママおかぴぃのブログ

ワーママおかぴぃのブログ

2011.7産まれの長男
2015.6産まれの長女
時短勤務で働く2児のママです。
子供達の成長を記録してます。

こんにちはニコ


今日は、市が開催している両親教室に行ってきたよ~ぐぅ~。

全部で30人くらいの妊婦さんが来ていました。



どんなことをするんだろ~

出産のビデオとか見るのかな~ってドキドキだったんだけど、

今日の目的は「みんなで仲良くなろう」って感じでしたテヘ


隣の席に座った人と自己紹介したり、

自分の住んでる町内ごとにグループに分かれて自己紹介したり・・・

あとは妊娠中の歯の健康についてのお話を聞きました。


わたし、人見知りだからすごく心配だったんだけど、

みんな同じくらいの週数の妊婦さんだから、悩んでることとかすごく共感できて、

自然と会話が弾んでいろいろ話せて楽しかったラブ


今もフルタイムで働いてて、出産後も保育園に預けて働くつもりって方が結構居ましたお

わたしもそのつもりだから、同じような方がたくさん居てうれしかったぁスキ


両親教室は区役所でやったんだけど、

終わった後、少し仲良くなった方と一緒に保育課に行って、

今年の4月度の保育園の待機児童数を教えてもらってきましたためいき


待機児童数を見てビックリ!!


わたしの第一希望の保育園・・・・

0歳児の4月入園で、倍率が5.4倍がーん

5.4人に1人しか入れないってことだよ!??

あり得ないんだけど~~~ううっ...

待機児童はかなり多いと聞いていたけど、ここまでだったとは・・・ガクリ

まぁ、今から悩んでもしょうがないんだけどね~

困ったなぁ・・・



第2回目の両親教室はまた来週おんぷ

来週はもっと仲良くなって、メアドとか聞けたら嬉しいな~~にゃ