2010年7月17日 AM7:00。
携帯のアラームの音で目が覚めました
起きた瞬間、窓から差し込む太陽の光
「あぁ~~いよいよ今日なんだぁ~~~」
嬉しくなってすぐにダンナさまを起こすわたし。
ウキウキ気分で準備~~
このときは、緊張するって感覚よりも、
ワクワクドキドキ楽しみって気持ちが強かったかな
ちょっと早いけど、8:00に家を出てタクシーを拾って駅まで行きました
だって、徒歩だと25分もかかるし、暑かったし、汗だくになったらイヤだったんだもーん
電車に乗って、式場の最寄り駅、「北新横浜駅」に到着。
近くのコンビニで朝ごはんを購入~
サンドイッチ、おにぎり、パン、ウィダーインゼリー、リポビタンDなどを買いました
9:15入りって言われてたけど、8:45頃式場に着いてしまった
1Fのロビーで待っていると、プランナーさんが迎えにきてくれたよ
そのまま2Fの一番奥にあるブライズルームへ・・・
ブライズルームへ移動する廊下には、
スタッフさんがズラッと5・6人待機してて、
「本日はおめでとうございます」って声をかけてお辞儀をしてくれて、
すごく丁寧でうれしかったぁ~
わたしたちのお部屋は、左側の一番手前にあるお部屋でした。
リハをやったお部屋よりも、若干狭かったです
しかも、電報・ドレス・靴・自分達が持ち込んだ荷物などが大量においてあって
ゆっくり座れるスペースがなかった~
なんとかソファーの上を空けて、座る・・・
「電報が大量に届いてますよ~
披露宴の中では4~5通くらいしか読めないかと思うので、
一通り目を通して、選んでおいてください
9:15になったら、ヘアーとメイクを始めますね~」
ということで、プランナーさんとヘアメイクさんが出て行きました。
壁にはドレスが・・・
ヘアメイクをしてもらうドレッサーはこんな感じ
二人で電報を読みながら、さっき買ってきた朝食をパクパク
このときはまだまだ全然リラックスしてたから、
ご飯、普通に食べれたよ
ほんと、朝食べないとず~~~っと食べれないから注意ですよ