テーブルコーディネートのお話![]()

装花のイメージは考えていったんですが、
テーブルクロス&ナフキンのイメージまでは考えていかなかったので、
完全にその場の流れだけで、サッと決めてしまいました

わたしの会場はイスの背もたれの部分が”黒”なので、
ちょっと難しいんですよね…
まずテーブルクロスは、
さわやかな感じ
にするなら”白or薄~いベージュ”
かっこいい大人な感じ
にするなら”茶色”がいいのでは?
というフローリストさんの意見を参考に、 ”白”に決めました![]()
これです
ダンナさまはこれと同じ柄の薄~いベージュを押していたけど、
わたしがイヤがったので、結局白になったよ![]()
ナフキンはこれです
装花がピンク&紫なので、同系色の薄めのピンクにしたよ![]()
本当はもっと濃いピンクがよかったんだけど、
それを手に取ってわたしが悩んでいたら、
ダンナさまにすごい嫌そうな顔をされたので、空気を読んで薄い方にしました![]()
![]()
ちなみにナフキンの折り方はこれ
一番大きく目立つ折り方です![]()
わたしは筒に丸めてリボン
で結ぶやつがよかったんだけど、
ダンナさまが「この、一番目立つやつがいい!!」と言ったのでこれになりました![]()
テーブルコーディネートは以上です![]()
って、実際見てみないとあんまりイメージ沸かないなぁ![]()
さて、次回は演出のお話で~す![]()
お楽しみに
![]()
