こんばんわ
今日は結婚式の初・打ち合わせに行ってきました~
内容は・・・
ドレスのプラン変更の件
持ち込み料の話
招待状の話 です
まずドレスのプラン変更の件
わたしは最初の見積もりでは「WD・CD・TXYの3点プラン」だったんですが、
ドレスの試着をしていくうちに、心境の変化が・・・
ものすご~く気に入ったWDがあったこと、
CDにお色直しをすると、そのWDを着ていられる時間がかなり短くなってしまうということ、
2次会にはWDを着ていきたいので、WD→CD→WDという順序で着替えるのは大変・・・
ということで、「WD・TXYの2点プラン」に変更することは可能かどうかを聞きに行きました。
結果、大丈夫だそうです よかった~
でもさ、正直言って、プラン内料金でレンタルするのって不可能!
まず、最低料金のドレスは自分から言わなければ試着の時に出してくれないもんね…
式場の料金システムってすごくよくできてるわぁ…
まぁ、このドレスの件に関しては納得できる回答をいただけたので、よかったです
次に、持ち込み料の件
まず、引き出物・引き菓子は、外部から持ち込む場合は、どうしても持ち込み料がかかるみたいです
まぁこれは最初から契約書にもちゃんとかいてあるしね
あと気になっていたものを一気に質問してきたよ
両親贈呈用の花束→プリザーブドなら持ち込みOK!生花はダメらしい。
席次ワイン・席次箸→席次札の変わりとなるものは、基本的にはOKらしい。
ゲスト卓に飾るキャンドル→持ち込みダメ。
フラワーシャワー→持ち込みダメ。
ブーケ→持ち込みOK!
プチギフト→持ち込みOK!
最後に招待状の話
招待状は、式場で頼むか自分で作るか検討中だったので、実際に式場で頼む場合の実物を見てきたよ
もちろん、式場でお願いすれば印刷の手間が省けて楽だし、いいなぁ~と思ったけど、
やっぱり自分でキットを買って印刷した方が安いよね…
ネットで見つけたお店でキットを購入すれば、式場でお願いするのと比べて、半分くらいの金額で作れてしまいそうです
でも超大変そう…
こればっかりは、どっちがいいとは言い切れないよね
ということで、初・打ち合わせは無事に終わりました~
ダンナさま、この1時間ちょっとの打ち合わせでかなりグッタリしてた・・・
これから、もっと長い時間の打ち合わせが待っているというのに・・・大丈夫かな