こんあいばー!

今宵はこれっ!

 

ユニゾンが魅力的な嵐曲5選!

下差しこのブログの動画ver.下差し

 

 

こんなリクエストをいただきました!

「嵐の曲でユニゾンが素敵な曲が知りたい!」

「"ほとんど"全員で歌っている曲まとめをリクエストします!」

 

(だいぶお待たせしてしまいました🙇リクエストありがとうございます!)

 

嵐のユニゾンって、最高ですよね…!

 

5人ピッタリ揃った歌声にはパワーが溢れていて。

何度も何度も心を打たれてきました。
 

今回は、そんな”ユニゾン”が魅力的な曲を5つ厳選。

その魅力を考察、愛でまくりたいと思います!

 

【本日のお品書き】

  • 「Happiness」パワフルなユニゾンが嵐の魅力!
  • 「青春ブギ」オールユニゾンの魅力!
  • 「道」若嵐によるユニゾンの進化を感じる!
  • 「Believe」組み合わせによる音色効果!
  • 「The Music Never Ends」"伝えたい言葉"を5人のユニゾンで!

 

一番最後に紹介する、"伝えたい言葉"を5人のユニゾンで!というのが、私がいちばん好きなユニゾンの形。ぜひ最後まで読んでいってね~キラキラ

 

 

  ユニゾンって何?

「ユニゾン」というのは、演奏の形態を表す音楽用語。

英語で書くと「unison」、日本語で言うと「斉唱」「斉奏」です。

 

その意味を簡潔に書けば…

 

複数の人が、同じメロディを歌ったり楽器で演奏したりすること

(複数であれば何人でもOK)

 

ここで言う”同じメロデイ”とは、リズム・音程などが全く同じメロディのことです。(広い意味では、オクターブ違う音も含む)

 

なので、複数の人が同時に同じ歌詞を歌っていても、ハモっていたらそれをユニゾンとは呼びません。 ユニゾンかどうかは、"ハモっているかどうか"で判断するといいかな指差し

 

詳しく解説してる記事はコチラ👇

 

 

それではここから、オススメ曲!

まずオススメしたいのが「Happiness」です✨

 

  「Happiness」パワフルなユニゾンが嵐の魅力!

(2007年 シングル曲)

 

メロ部分では山/風ふたてに分かれてのユニゾン、サビでは5人全員によるユニゾンを聴かせてくれています。

(潤くんがサビの下ハモを歌ってる時もあるけど!)

 

私が思う”嵐のユニゾン”の大きな魅力が「パワフルさ」

 

そもそもユニゾンで歌うと音に厚みが出るものですが、嵐の場合はその厚みがハンパナイ!と思うのです。

 

他のグループと比べても、嵐はグループとしての歌声が”太い”と感じることがありませんか?

5人それぞれがパワフルな歌声を持っているがゆえかな。

 

しかも、ただ太いってだけじゃなくて、しなやかな芯がしっかりあった上で、響きが豊かだと思うんです。音圧も高い感じ!

 

だから、「Happiness」や「Troublemaker」など、"元気が良くて明るい曲"は、ユニゾンで歌われると魅力が倍増飛び出すハート

 

さらには「GUTS!」や「夏疾風」、「ファイトソング」のような"応援歌"も、嵐がユニゾンで歌ってくれるからこそ、パワーをたくさんもらえるんじゃないかなキラキラ

 

 

  「青春ブギ」オールユニゾンの魅力!

(2016年 『Are You Happy?』収録)

 

この曲の何がすごいかと言うと、"1曲通してまるっと全部、5人で歌われている"んです!サビには潤くんの下ハモがあるけど、他はオールユニゾン。

 

この”歌割りがされてない”パターン、実はすごく珍しい!

 

そして、ユニゾンって「みんなで同じメロディを歌うんだから簡単」と思われがちなんですが、実際のところ”クオリティ高く”実現するのは難しいもので。

 

そもそも、複数の人でピッタリ同じ音、同じリズムで歌うのが難しい

加えて強弱、息づかい、伸ばす音の収め方、言葉の発音のタイミングやニュアンスetc…合わせることがたくさんあります。

それを、これだけ高い完成度で聴かせられるのは、嵐の”チームとしての歌唱力の高さ”ゆえ。
 

ひとりひとりの歌唱技術に加えて、5人で共に歩んできた時間、経験、全てのなせる業なんじゃないかな。5人の”バランス感覚”も半端ないですよね。

 


また、オールユニゾンの曲は初期にも何曲かありますが、こちらはまだまだ粗削りの印象です(その青さが魅力的すぎる)。

 

「愛と勇気とチェリーパイ」
「helpless」
「ココロチラリ」
(ラップ以外)
(2001年『ARASHI No.1〜嵐は嵐を呼ぶ〜』収録) 

「Theme of ARASHI」(ラップ以外)
(『HERE WEGO』収録)

「ランナウェイ・トレイン」(ラップ以外)
(2006年『ARASHIC』収録)

中でもおすすめは、5人がファルセットで歌うユニゾンを聴ける「愛と勇気とチェリーパイ」!是非聴いてみてくだれ✨

 

あとユニット曲&後期の曲だけど「バズりNIGHT」もオールユニゾンですね!

 

 

お次は、若嵐くんたちによるユニゾンの進化を感じる曲です!下差し
 

  「道」若嵐によるユニゾンの進化を感じる!

●「道」

 (2002年 映画『ピカ☆ンチ LIFE IS HARDだけどHAPPY』挿入歌)

 

●「道 DOUBLE Ver.」

(2004年 映画『ピカ★★ンチ LIFE IS HARD だから HAPPY』挿入歌)

 

歌詞は違うけど、メロディと伴奏は一緒の2曲。

聴き比べると、「道 DOUBLE Ver.」でユニゾンの精度が上がっているのがわかります。

 

音程だけじゃなくて言葉の発音、強弱にいたるまで。

「嵐」のグループとしての歌声が磨かれていく過程が感じられるんじゃないかな。


その一方で、「道」で聴ける「粗削りなユニゾン」も魅力的。音程やリズム、言葉の発音に"ズレがある"からこそのパワーもあると思います。


"どれくらい揃えるのか"というさじ加減によっても、印象が違うわけですね!

 

 

  「Believe」組み合わせによる音色効果!

(2009年 シングル曲)

 

嵐の曲には、2人/3人に分かれてなど、少人数のユニゾンで歌われるフレーズもありますよね。

 

その場合、誰と誰が一緒に歌うかによって、異なる声色が生み出されていて、これも嵐のユニゾンの面白さ。

 

例えば、の声色には「パワフルさ」、なら「少年っぽさ」、なら「優しさ」などなどを感じます。
曲やフレーズにふさわしい組み合わせが選ばれているわけですな。

で!
面白い例が「Believe」1番のメロキラキラ

 

ユニゾンするメンバーの組み合わせが玉突きのように変わっていく歌割になっていて、声色の変化が楽しめます。

どこまで行っても~  

時が流れていっても~ 

さあ どこまで~ 

遠い日の記憶 

夜明けるころ~ 

メンバーが5人だからこその魅力ですよね!

 

 

  「The Music Never Ends」"伝えたい言葉"を5人のユニゾンで!

(2020年 『This is 嵐』収録)

 

ハーモニーが多用される中にポッ!と現れる「ユニゾン」には、また特別な印象があります。

例えば「The Music Never Ends」。

サビには潤くんの下ハモ&二宮くんの上ハモが多用されていますが、ラスサビ一番最後のフレーズ"The music never ends"にはハモリ無し。5人全員のユニゾンで歌われています。

 

ハーモニーが多い中、ユニゾンで歌われるこのフレーズは目立ってますし、"真っ直ぐな想い”も感じられて。涙を禁じえませぬ!
 

こういうユニゾンの使い方がされている曲は他にもあって下差し

 

「果てない空」⇒"輝くあの扉 共に目指そう"

「always」⇒"僕が受け止める"

「voice」⇒"大切な人へ"

「Song for you」⇒"This song for you"

 

どれも、メッセージ性のめちゃくちゃ強いフレーズたち。

嵐からリスナーへ"伝えたい想い"を強調する、そんなユニゾンも魅力的ですよねキラキラ

 

 

  まとめ

今回は、嵐のユニゾンを愛でまくってきました!

 

パワーあふれる嵐のユニゾン。

後期の曲になればなるほど、その完成度も高くなっていったと思います。

 

が!

細かいところまで聴き込むと、結構メンバーの癖が出てるのもわかって。子音の歌い方とか、ビブラートとか、喉が鳴る感じとか。
 

それでもユニゾンが整って聴こえるんですよね。これが凄いと思うんだなぁ。
5人の技術、歌声の相性、技術スタッフのテクニックなどなどによるのかな。

 

ほんと嵐のユニゾンは愛でるべきと思いますキラキラ

 

ということで、Spotifyで【ユニゾン堪能プレイリスト】も作ったので是非!下差し

 

 

3万回再生感謝✨

 

 

 

嵐メンバーBlu-ray&名作!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます♡↓

フォローしてね!