こんあいばシャンパン

 

今宵は「街角の恋人たち」のなんちゃって考察と歌割りイキマスッ照れ

(初聴き2/11にUPした記事を大幅アップグレードしてお送りします音譜

 

 

この曲…

 

大好きなやつですぅウウウチュー

 

大好物の大人オシャレソングキラキラ

ゆったりめのテンポに、透明感と甘さのあるサウンドが心地イイ照れ

 

イントロからメロの間繰り返される"チャンチャチャン"ってメロディ(伝われ!笑)が、"ときめき"を表す感じドキドキ

(けど、時間帯は遅め星空

 

サビが来ると、ふっと明度や彩度が上がる感じもあってキラキラ

 

 

ビックリマーク

 

そんなバックにのせて、甘く大人っぽく歌い上げる…

 

嵐の歌声がイイッチュー

 

メロは1番も2番もソロでリレーする形式キラキラ

サビも全員とソロの掛け合いがあったり、Cメロ~ラスサビにはファルセット満載ドキドキ

(ていうか、ラスサビのファルセットフェイク、超高い音域!!

 

とにもかくにも全員の歌声をこれでもかと堪能できる曲だと思いますおねがい

(「ONLY LOVE」を今の嵐で聴きたいってずっと思ってるけど、ちょっと叶った感じしてるデレデレ

 

 

で!

特に、イントロ~1メロの歌割りが秀逸だと感じましたラブ

 

最初、ソロリレーの中になんで櫻葉だけ一緒に歌うフレーズがあるんだろう?って思ったんだけど、そうすることで声色がグラデーションのように移り変わって聴こえるなぁってラブ

 

そして、きれいなグラデーションになってると感じるのは、5人全員の"声の響くポジション"がよく似てきたからなんじゃないかなともウインク

歌う時、顔や頭に声を響かせますけど、その響きのポジションが似てる感じ音譜

特に鼻腔に響かせる量が増えた印象ですビックリマーク

(鼻腔:顔面の中央、鼻の背面、頭蓋の前部にある空洞。)

 

 

このへんの"嵐の発声"に関することを考え出したら面白くなっちゃったので、また別記事で詳しく図解しますグラサン

 

 

 

 

ということで、歌割りです音譜

 

「街角の恋人たち」

作詞:Goro.T

作曲:Kevin Charge,Ricky Hanley,Carlos Okabe,Saw Arrow

編曲:石塚知生

2018年2月21日発売

「Find The Answer」初回限定盤カップリング

 

※オカピが耳で聴いて書きおこしたものなので、間違いもあるやも!

 

Fu-uh~ 

You mean~ 

 

永遠て言葉~ 

ありふれた~ 

見慣れた~ 

 

Blooming~ 

無邪気な~ 

 

Somebody to love  /

そう誰にだって~ 

Are you ready for love?  /

ただ導かれる~ 

偶然が描き出す~ 

You're my~ 

また儚さに~ 

One's first love /

だから今~ 

Slave to love /

愛しさで満ちてく /

 

Break up~ 

Uh-uh 

冷たい月日も~ 

Do you think so,too? 

傷ついたっていいさ~ 

oh,It's up to you

 

Glooming~ 

小さな温もり~ 

 

Our special time /

今キミがそばにいる 

Our whole new life /

それだけで鮮やかに 

寄り添って語らう~ 

You're my~ 

はしゃぐ恋人たちの~ 

Shapes of love /

その中で~ 

A blessed time /

特別な誓いを /

 

ふたつの鼓動~ 

Oh 遠く星屑に~

Oh,No No No~ 

 

Somebody to love  /

Ha,give me somebody to love )※

そう誰にだって~ 

Are you ready for love?  /

ただ導かれる~ 

You love,you to my mind yeah )※

偶然が描き出す~ 

Hey tulututu~ )※

You're my~ 

また儚さに~ 

Nobody knows neighbor's love )※

One's first love /

だから今~ 

Oh It's you,yeah )※

Slave to love /

愛しさで満ちてく /

 

 

※ファルセットフェイクの英語は、なんとなくですグラサン

間違ってたらごめんなさい!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

「Find The Answer」&カップリングレビュー

コチラ♪

 

フルバージョン歌割り&なんちゃって考察

「Find The Answer」

「白が舞う」

 

 

 

いつもありがとうございます♡↓

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

(ここから、初聴き時2/11にUPしていた文)

 

こんあいばぁああああああチュー

 

あーもうっビックリマーク

もうもうもうっ!!

 

オリンピック観て~、99.9観て~、ベイスト聴いて~…

 

カップリング解禁されたがな!!

(うれしい悲鳴&大興奮)

 

 

「街角の恋人たち」キラキラ

 

 

はい来ましたーッラブ

好きなヤツだッチュー

 

大人オシャレサウンドキラキラ

 

似た感じでパッと思い浮かぶのが「affection」「愛のCollection」照れ

 

他には「Mr.FUNK」「お気に召すまま」ラブラブ

の、スローでゆったりな感じ照れ

 

(と思ったらビックリマーク

「Mr.FUNK」:Ricky Hanley作曲

「お気に召すまま」:Saw Arrow作曲

なんですねラブラブ

「街角の恋人たち」の作曲陣の内のおふたりじゃあないか!)

 

 

このサウンド、このブログの読者さんには好きな方が多いんじゃないでしょうかドキドキ

(私は大好きですーッラブ

 

 

発売日も迫っているので、なんちゃって考察や歌声を愛でるのはドロップ後にしますねラブラブ

(いやぁ、嵐メンの大人な歌声ったらもうビックリマーク前より歌声が鼻腔に響くかんじでさらに心地イイ照れ