36歳になったおっさん、二児の父となったおっさんは、コロナもあってここ数年の間オフの服を買ってこなかった。

しかしながら、40歳が見えてきたので少しイメチェンをしてみた話。

ネットで色々調べつつ、妻の意見も参考にしながら以下に落ち着いた。

・柄物、ストライプ、奇抜な色物は避ける
 →つまり、白・黒・グレー・紺・ベージュの無地を基本とする
・身長/体型に合ったものを選択する
 →特にダボッとしたものは避ける
・カジュアルよりフォーマルなきれいめ系でまとめる
 →仕事用をフォーマルとすると、ややフォーマルぐらいを狙う
・ハイブランドには、こだわらない
 →靴、時計などワンポイントでこだわりがあればそれでOK。
  なければ別にユニクロなど安価なものでも可

ということで、結局は上記方針に基づいてユニクロで色々揃えてしまったので、その紹介をします。

◆スマートアンクルパンツ

くるぶし丈のパンツ。グレーとネイビーの2着を購入。ダボッと見えない、ストレッチが効くのも良い。

 

◆エアリズムカノコポロシャツ(ボタンダウン・半袖)

襟がボタンダウンのポロシャツ、フォーマルに見える。グレーと白の2着を購入。エアリズムなので肌触り、汗乾き良し。

 

◆ドライEXクルーネックTシャツ(半袖)

普通の半袖Tシャツ。インナーではなくTシャツとして使いたく、ジャケットの下にも着る用。

 

◆エアリズムコットンタンクトップ

シャツの下に着る用のインナー。汗をかくので、ある程度の厚みも欲しかったのでコットンのやつ。

 

・・・

 

◆感動パンツ

これは仕事用。新たにブラックを追加で買い増し。これもコスパ高いね!

 

ということで、今回は見た目のシンプルさがおっさんに合っていたのでユニクロにしました。

 

自分が気になったブランドや組み合わせをグーグルで調べると、決まって検索の関連ワードに「ださい」とか出てきます。

 

が、そういうのは気にしないことにしました。芸能人であれアイドルであれ、ファンがいればアンチもいるもの。

 

自分が納得して選択した結果なら良しとする考え方に至りました。

 

以上。