3日目。


予報は雨。流石に梅雨入りしそう。

そもそもこの時期の沖縄ってGWが終わって梅雨入りするので一旦お客さんが減る時期だそう。

だからお手頃なんだね。


念願のシュノーケルは良いお天気だったし悔いはない。

ホテル前のビーチも悪くはないけど圧倒的に西海岸の方が良い。

去年のブセナ、本当に良かったな。

とは言え値段が違いすぎるし、ここも本当に充分良いです。リピートしたいくらい。


朝ごはんは相変わらずの戦場。

タロちゃんは慣れているせいか「座ってる」というので私がビュッフェを取りに行けました。

これ、着いてこられたりグズグズだと無理だったかも。

🍉が気に入ったようでスイカだけさっさと渡したらひたすら虫のように食べてましたw


そしてお出かけ。

館内の子供むけの仕掛け?(有料の子供向けにあるのかも)に引っかかったタロ、目の前でバスが行ってしまう〜🚌

でもバスに乗ってお出かけもやっておきたかったので(できるかどうか)、次のバスを待つw


えぐいんよ…1時間に2本しかないんよ。


もう一つ予約制のバスもあるんだけど、よく分からなかったので諦めた!


そして


DMMの水族館へ。


なまけものってこんな動くんか?ってくらいに動いてた。









めちゃくちゃ空いてたw

並ぶのを危惧して事前に公式のチケットを購入していたのですが、

これならあそビューでチケット購入(少し割引がある)して受付で引き換えすればよかった。



カフェがあり座って飲食できるところがあります。


そして…

お土産屋さんで事件勃発。

2000円くらいする謎の電車(もはやトラップ)を欲しがり泣き喚くタロ。

「絶対に絶対に買わない!お誕生日でもないのにそんなのだめ!」

と対抗する私。

ショッピングセンターの入り口で泣き喚き暴れ散らして私もめちゃくちゃキレていたのですが、

ここで俺たちの味方DAISO様を発見。


この消防車を買う事で手打ちとなったw

さすがDAISO様。

(ちなみに帰りのバス停で遊んでいる間にライトは破産したw)


帰って来たらホテルの部屋のお部屋チェンジがあるのでラウンジへ。

(やっとトムが来る)

基本2人でも大丈夫だけど、ご飯をほとんど食べなくてその攻防戦でマジギレしそうになるのでそろそろ限界を感じていた。



とりあえずおばはんは命の水を飲み、室内プールへ。

ここでタロちゃんをぶん回して疲れさせ、

ティータイムのラウンジへ。

流石に毎日プールや海は老体にきつい。


パンケーキ。

これがさぁ、期待してなかったのに美味しかったw

ブルーシールのアイスもあるそうです。



また命の水をチャージしたあと、

ワッタをチェイサーに古酒の泡盛を(狂気)。


と思ったらタロちゃんが眠くなってしまったようなので、お部屋に戻りお昼寝。

お部屋は最初にグレードアップしてくれていたようでクラブフロアになっても変わらず。

お風呂とトイレが別なら良かったけど贅沢は言うまい。



やることがないので飲むしかない。


そしてやっとトムがやって来た。

ご飯を食べた後戻って来たらエイサーをやってた!

しかも私の好きなやつ。

あと獅子舞をやっていて踊りながらこっち来たなぁ…って思ってたら、

トムに抱っこされてたタロちゃんを「あぁん?」とジロジロ見た後…

がっつりお腹を噛んでたw

でもこれ、獅子舞に噛んでもらうと良い事があるそうな。

めちゃくちゃ泣いて逃げ回ってたけどw

私はエイサーも見て大満足でした。



そういえばいつもスルーしていたリキュールコーナー、

クリームリキュールというものがありググったらなんか飲めそうだったので。

これ


いわゆるカルーアミルク?みたいな感じ?で美味しかった。

たまにラウンジで見つけたらまた飲んでみたい。