こんにちは。
さとむらやま子と申します。

3兄妹を子育て中のパート主婦です。
日々の出来事を綴っています。

よかったら寄っていってください。


(*^o^)/(/\)\(^o^)/(´Д`)(・∀・)





以前年明けに、
元旦マラソン走ったよ~、って話をしましたが、、走る人






先週の、ある平日の夕方、、
おとーさんが、何気なくテレビをつけると、、



おとーさん:
ん?!
こ、これは、、もしや!!




どーした?
何かあった?

って、やま子もテレビに目を向けると・・・




あー!
これ、この前の元旦マラソンじゃん!




そう!
夕方の情報番組で、あの時の元旦マラソンが取り上げられていたんです。




しかも、まだ始まったばかりっぽい。



録画!録画!




テレビ:
地元では、駅伝並みに盛り上がるという、この伝統行事・・・



ふむふむ・・・



まずは、レース前の映像が流れます・・・




あ、

今映ってた人、いたね~




・・・

お?




おーっ!

ストレッチしてた我々が映った!



こーちー(小3次男)も見えたよ!

(こーちーは、テレビに映りたいという野望を持っている・・・)



うおー!
やったー!

(一瞬だけど、、)
ばんざーい!ばんざーい!



テレビの前ではしゃぐおじさんとおばさん・・・



いやー、よかった、、
チラッとだけど、、こーちー、喜ぶね。




・・・・

引き続き、画面を観ていると、、
今度は、高齢の男性がインタビューに答えている映像・・・


高齢男性:「ほぼ毎年出て、51年目。
これがないと、一年が始まらない。爆笑



おー、すごい!

わかりますぞ、そのお気持ち。
清々しいですもんね。


なんてことを言っていたら、次の瞬間・・・







はっ!







テレビの中のはっしー(小5長男):
楽しかったです。

また来年も挑戦したいと思っています。



ど、
どひゃー!

はっしーが出た!


さ、採用されてるー!
(一言ではありますが・・・)




・・・・

で、
子どもたちがお風呂から出てきて、録画を見せてみると・・・



子どもたち、なぜか大笑い。
特にこーちーが。






はっしー:「ちょっと恥ずかしいな・・・


残念ながらマスクをしてたし、一言だけだから誰にも気づかれないかもね。



こーちー:「おれも、ちゃんと答えたのに、、
さいよーされんかった・・・





ちゃんと答えたー?

こーちー、声ちっさいし、こんなんだったよ・・・↓






インタビューは、家族全員にしてもらったんだけど、、


こーちーの声ちっさい回答ではなく、

当たり障りのないおばさん(やま子)の回答でもなく、

子どもの成長を喜ぶちょっと元気のいいおじさん(おとーさん)の回答でもなく、、


緊張しながらも、上手くまとめて、しっかり答えれた、はっしーが採用されたという結果でした・・・



はっしー、おめでとう!クラッカー




そして、、
盛り上がる我々を見て、騒ぎだしたのが、この人・・・↓




ちゃのま(年長末っ子):
みんなズルいー!!





まあまあ、、

ちゃのまも来年は一緒に走ろー。




・・・・・

新年早々、ちょっと嬉しいし、面白かった出来事でした・・・



おとーさん:「どーだい、、
ナイスなタイミングでテレビをつけるオレ・・・

持ってるだろぉ??




うん、そーだね、、

持ってる持ってる・・・






・・・・・・・・


<オマケ>

ある日、
はっしーと目があって言われた一言・・・↓




はっしー:
今おかーさんは、変な顔をしている!




・・・・

いや、、
こーいう顔よ・・・


これがおかの普通の顔よ・・・