日時 : 平成20年2月29日(金)19時~

場所 : 振興事務所2階大会議室


「食と健康」についての研修会を行いました。




資料と 周年出来るほうれん草のと水菜の種を皆さんにプレゼント




玉ねぎ畑の報告と 種の説明




日本糖尿病療養指導士の牧 澄子さんによる講演




質疑応答では積極的な意見が交わされました。

やはり皆さん、健康には興味深々ですねニコニコ




スナーナヨガ
MARUTAKA Y. Y .SCHOOL
インストラクターのMAYUMI さんによる
「ゆったりヨガ」



ゆったりといいつつも結構きついポーズもありましたが、
ヨガの後の爽快感がたまりません!

皆さんの笑顔とすっきりしたお顔が印象的でした合格


心と体をリフレッシュしていただいて終了しました音譜
















みなさまご無沙汰しております あせる


冬の間は動きが鈍くなり、冬眠状態の担当者Wです。 アハハ汗


さて、振興事務所 肥糧袋のリサイクル畑の 冬野菜 たちは・・・・


種を撒いた時期が遅かったようで、成長が悪いです




水菜・・・役20センチ



春菊・・・小さいながらも柔らかい


ほうれん草・・・肉厚で柔らかい



そんなこんなで 種まきから約4ヶ月、大きくなるのをじっと待ってられない担当者Wは少しずつ収穫して、

ランチタイムに皆さんに食べてもらうことにしました。


O庭さんちの大根と春菊と水菜のサラダを青じそドレッシングで頂きました

どの野菜も柔らかく、新鮮で、大好評でしたよ ラブラブ!


ほうれん草は おひたしにしていただきましたが、肉厚で濃厚な味があり、これもまた大好評でした 音譜


新鮮で取り立ての野菜をその場で食べられるなんて、本当に幸せですね ニコニコ



寒い日が続きますが、みなさんおかわりありませんか?

ここ、恵那市はインフルエンザと胃腸風邪が大流行していますあせる


担当者Wの家でも、2人一緒にインフルエンザにかかり、看護のためにお休みをいただいておりました汗


わたし?わたしは このとおり、元気です 音譜

母は強し!とでもいいましょうか、風邪なんてひいてられません ショック!





さて、昨年11/10日に植えた おかあさんの畑の玉ねぎは・・・・

(画像をクリックすると拡大されます)





2ヶ月前とあんまり変わっておりません・・・・・アハハあせる




早速 事務所で課長に


担当者W: 「かちょー!玉ねぎがほとんど成長して無いんですけど、だいじょうぶですかガーン?」


課長:   「そんなもん寒いもんでやわ。心配せんでもええ。ただ、2月中旬ぐらいには追肥しとけよ~


担当者W:「あぁ、そうゆうもんなんですか、よかった♪ じゃぁ、追肥はどう撒けばいいんですか??」


課長:   「適当に撒いとけば ※あんじゃない!」 

      ※ あんじゃない = だいじょうぶ


担当者W:「その適当が一番難しいんじゃないですか!」


そこで T係長、ニヤリと笑いながら 「 融雪財を 撒くのとは違うぞーにひひ 」





・・・・・・・・ 得意げ汗




融雪財を 撒いたことのない担当者Wは とりあえず笑ってごまかしておきました。




みなさん、ウイルス対策には ウガイと手洗い が効果的だそうですので、外出から帰宅されましたらウガイと手洗いを心掛けてくださいねニコニコ









あっという間に今年もあと残すところ3日となってしまいました。

何もしないうちに一年が終わってしまったような~(^▽^;)

みなさんはどんな1年だったのでしょうか?


役所は本日で仕事納めです。

春菊たちは手を加えずにそのままにしておくことにしました。




さてさて、なんだ かんだ と バタバタしているうちに、事務所の白菜と大根は収穫の時期を迎えたのでした。




12月7日

種を植えてから7週目(ちょっと遅めの収穫です)





白菜

サクサクっと根元を包丁で切ります。





 25cm の小ぶりな白菜が採れました

同じ職場のお料理上手なO庭さんに にんじんと塩昆布も入れて浅漬けを作ってもらい、

お弁当の時間にみんなでいただきましたが、やわらかくてとーってもおいしっかったです音譜





大根

えいっ!っと気合を入れて抜いたのですが、これもまた サクっと抜けて小ぶりでした。




太さ 6センチ 

長さ 24センチ


この大根の種類は結構大きくなる種類なので、これは小さい方だとのことです。

以前の記事にも書きましたが、『 ヒゲ根 』 がちょっとしたポイントなんですけど、ご覧のとおり ねじれてるんですよ~あせる

お味噌汁に入れてみたところ、やわらかくて美味しかったのですが、やはり 多少の苦みがあります。

大根おろしには向きません(ノ_-。)アウー




そんなわけで、担当者Wの2007年は新しいことにチャレンジ出来たことが、一番のニュースですね 目キラキラ




 晴れ それではみなさん、2008年もよろしくお願いします 晴れ













みなさんこんにちは♪

寒冷地の山岡も、特産物 『寒天』の天日乾燥作業が町のあちこちで目に入るようになりました!





山岡では、このように糸寒天を自然凍結と天日乾燥を繰り返して作られているんですよひらめき電球




さて、肥料袋栽培の 春菊 ・ レタス ・ ほうれん草 ・ 水菜 は 植えてから1ヶ月がたちました。

冷え込みが厳しくなってきたので、成長が遅いようです汗



春菊


水菜


ほうれん草




レタス・・・・発芽の兆しがみえません・・・       

どうやら冬眠に入ったようです えっ・・・



この寒いなか、よくがんばって育っているなぁ~って関心しましました。目