富士山から観た日の出 | りらくまのブログ

りらくまのブログ

神仏、スピリチュアルを中心に書いています。

富士山に泊まった日の日の出時間は5時14分頃でした。


見逃すのが心配なのと展望台に入れるか?心配なので “夜から朝に変わる時刻” の4時に成ると宿を飛び出しました走る人





薄明かりの富士山を観ながら、展望台巡りをしました。1番高いであろう土産物屋の3階の展望台は閉鎖されていました。😑

次に五合目総合管理センターに行って入山チェックされてた方に展望台に上がれるか?と尋ねたら「日の出を観るなら展望広場が一番です」と教えて下さいました。

たいへん親切な方で展望広場まで案内して下さって、日の出の方角まで教えて下さいました。僕は富士山側から日の出すると思ってましたが下界の方角からでした。




下界の方角を観ると明るくなっています。





幻想的な景色です。




富士山も明るくなって来ました。





だんだん明るさが増して来て、太陽が顔を出して来ました。ここから僕はずっと動画を撮ってたので、日の出の瞬間の写真はありません。動画も長いので一番短いのを貼ります。







下の湖は山中湖と思います。




地平線と空の間が虹色に光ってました爆笑





疲れたので休憩しに1回宿に帰りました。つづく


🥒🐿️🌄