教えていただいたのでシェアします。


〜紫外線、髪と頭皮へのダメージ〜

髪と頭皮は、高い位置で日光を浴びています。 


●髪へのダメージ
ツヤとハリがある髪は、美しく健やかな印象につながります。
しかし、紫外線量が増す初夏は、髪は紫外線にさらされる時間が長くなりがちです。



紫外線は、肌だけでなく、髪にもダメージを与えます。紫外線には波長が長いUV―Aと波長が短いUV-Bがあり、髪は主にUV―Bによりダメージを受けます。


UV-Bは、毛髪のキューティクルを損傷し、髪内部の水分を奪い乾燥させます。



乾燥した髪はしなやかさを失うことにより、ゴワつき、パサつき、枝毛や切れ毛につながります。


さらに、メラニン色素が分解されることにより、髪が変色し、白髪へ。
また、カラーリングの退色を招いて、髪色にムラが生じる原因にもなります。