やられたーー!

誰もが通る道??


お仕事日に、やることリストを書いておいたら、

早々にメッセージで

「あとは漢字だけになったよ!」って

えらく今日はノリノリだなぁって思ってた。



帰宅して、どれどれ〜と丸つけ始めて

すぐに分かっちゃった!


やられた!丸写しじゃんよ。



もちろんドデカい雷落ちました。


けど、怒っていても心のどこかで、

「早々に、やらかしてくれて、

『これやるとヤバいやつ…』って

分かってもらう良い機会だわ。」と

ちょっと冷静な自分がいたりして。



こっちも中受に臨むの2.5回目だし、

「まぁ通る道よな、これ。」


三男は三男で、兄達をよく見ているから

世渡り上手なのか、


「早く終わらせて、お母さんに

 褒めてもらいたかったのおねだり



お目目ウルウルさせて

これ言われちゃったらもう…ね。


ズキュンときたけど、鬼母なので

「はぁっっ!?

それで今褒められてます!?

怒ってるっていうより、

あなたにがっかりしています!」

(誰がどうみても怒ってるけど)





答えを写したことによって、

「これじゃぁどこが分かっててどこが

分かっていないかが不明のままじゃない!」

もう一度その日にやるはずだったところを

まるっとやり直しさせて、

漢字もいつもより細かーくダメ出しして、

終わらないから翌日も遊びに行けないし、


「答え写すと二度手間で面倒なことになる」

を体験していただきました。




長男も(毎日の計算サボってた)

次男も(算数の答えだけ書いて、詰めが甘い)

5年生のときに

答えを写すって事がありました。


みなさんのお宅では起きない事なの?







ひらめき三男、初めての瞬足。

早速届いたので履いていったら、

「今日校庭走ったら自分でびっくりするくらい

速くて、こんな風になっちゃったよ!」

(足が先に行っちゃって仰け反ってる)

それ聞いて大笑いしました。

自分の上半身がついていけないとかあるかいな!