🍀​自己紹介🍀

皆さんご訪問ありがとうございます。
2人の子供がいる、そのママです^^
上の子は転勤で転校することになり
公立小学校から私立小学校へ
そして外部私立中学を受験予定

下は私立小学校入学です。
2人ともに繊細さん
仕事と私立小学校ママの
両立を頑張っています(><)





1番目が1歳の時

学資保険をはじめました

4年後に500万円がはいります

高校や大学費にあてよう

これで教育費はなんとかなりそう♡








なーんて考えていた

30代の私に言ってやりたい


「え?何かの冗談?!

 全然足りないよ真顔って






1人目が1歳の時は

まさか私立の小学校に行くなんて

微塵も考えていなかったし…

2人目ができて

2人目さえ私立小学校にいくなんて…

予想したくなかった💧











2人の通帳残高をみて絶句驚き

学資保険だけじゃなく

教育費の積立をはじめよう‼️




まず合計42万円くらいを半分にして

21万円ずつくらいからスタート







▪️2024年3月末時点▪️

・1人目:314,437円

・2人目:305,014円




今年の夏に私の保険が満期になります。

200万円入る予定なので

半分づつ貯金しよう!





いや…それでも全く足りないから

月々積立をしなければ💧










ワーキングマザーの転職活動ドクロ

さてさて、書類選考が2社通過し💮

4月に2件面接が設定されました💦




とても良い条件の会社ばかりだけど

全く受かる気がしない真顔

とくに2社目は超大手…

冥土の土産に頑張ってきます。




まずは来週から2番目さんの

初登校💦繊細さんなので

当分はメンタルフォローしなければ




正直

今日も仕事の相方さん

ワンオペすぎて…こんな状態で

フルタイム+子育て+家事が

できるかわからないうずまき

家事はある程度すてるにしても





子育てなんだよな…

シングルマザーの方には大変失礼だけど

一人で育ててるみたいで

私には子どもをフォローする

余裕がほとんどないのが本音ですもやもや





それに一人より

二人でいる孤独の方がよりキツい…ほんとに

厳しい状況に涙がでそうになるけど…





子どもの前では通常運転

まずはフォローフォロー気づき



です☝️