今朝の気温2℃ ☁️ 雪予報❄️だったので
家から出ないで様子を見てると

雪は降らず気温も7℃と上がり⤴︎
午後からウォーキング👟





今日のお写ん歩写真


イガイガのドライフラワーになった
アレチウリ(荒れ地瓜)



ウリ科の大型のツル植物で1年生草本
北米原産で日本では本州以南で
よく見かける帰化植物

英名はburr cucumber
トゲのあるキュウリの意だそうです


クルクル巻きひげ
枯れてもそのまんまです

(下の枯れていない写真は9/30撮影)




アレチウリは
雌雄同株で雄花と雌花はそれぞれ別で

こんな花でした
(9/30撮影)



こちらは初めて出会った野鳥


スズメかと思ったけど

ちょっと違うみたい




Google先生に聞いてみると


ビンズイ?

セジロタヒバリ?





どちらでしょう?



目の後方に白斑が見えるから

ビンズイかなあ




スズメは

ススキの間でかくれんぼしてました











✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*





ケーキバイキング行ったことある?


はい ありますスイーツ

今は糖質制限してるから

行かないです


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

ケーキの日とは?

⬇︎ ⬇︎

明治12年(1879年)の1月6

東京・上野の風月堂が日本で初めて

ケーキの宣伝をしたことに由来するそうです