コスモスの花言葉、知ってる?


知らなかったので調べました


…φ(..)


「乙女の真心」「調和」「謙虚」


色別の花言葉もあるようです


♡白のコスモスの花言葉は「優美」「美麗」

コスモス コスモスの花言葉は「乙女の愛情」

ブーケ2 ピンクコスモスの花言葉は「乙女の純潔」

黄色い花 コスモスの花言葉は「野生の美しさ 」


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コスモスの日とは?

⬇︎ ⬇︎


バレンタインデーから半年目の今日

プレゼントにコスモスを添えて交換し

お互いの愛を確認しあう日といわれています






今朝は18°C

急に温度が20°以下⤵︎肌寒く感じた朝でした爆笑

昼間は28°Cまで上がったけど

もうエアコンは使わず

扇風機で十分でした




今日の花写真🌸🤳

道端で見かける小さな花と実を2種

最初は👍

大錦草(オオニシキソウ)

トウダイグサ科トウダイグサ属の一年生雑草
北アメリカ原産の帰化植物です

葉は対生し、長さ1.5〜3.5cmの長楕円形で
紫色の斑紋があります


茎が赤く、葉が緑なので、
錦草と呼ばれ、茎の基部は直立して
上部は枝分かれし、地を這わない
高さは20〜40cm


オオニシキソウの花と果実です
果実は長さ2~2.5㎜で無毛




可愛いでしょ❤(。☌ᴗ☌。)


花言葉は

控えめ」「地味」「数は力」


全体はこんな感じ

おうちの庭にも生えてませんか❓



2番目は


小錦草(コニシキソウ)

トウダイグサ科コニシキソウ属の雑草
北アメリカ原産の帰化植物


最初のオオニシキソウに似てますよね?


小錦草の
名前は在来で同族の
ニシキソウに似て小型の植物であることから
あの有名な牧野富太郎博士が命名



地面に張り付くようにして四方に広がり
長さ10-30cmほど

葉の表面に暗紫色の斑点があり、、
全体に小形、茎や葉に毛が多く
葉は対生で、縁はギザギザになっている



コニシキソウの花と果実です

 果実は1.5mm程と小さく
全体に毛が生えているのが特徴





小さなスベリヒユと一緒に♡イエローハーツ


メリケンムグラも小さな花だけど

コニシキソウと並ぶと大きく見えるびっくり

コニシキソウの

花言葉は「ピンチがチャンス」






オオニシキソウとコニシキソウはそっくり!!

でも調べていると

ニシキソウもあるようで

これも二つにそっくりです

でもニシキソウはあまり見かけないそうです


なので、ニシキソウは除外してもいいかと⁉︎


⬇︎ネットに乗っていた比較写真を
参考にさせていただきました🙏




散歩道で出会った小さな花と果実

オオニシキソウ?とコニシキソウ?

ニシキソウ?

あれこれ迷いながらまとめてみました、、
 
違っていたら

ごめんなさ〜い





おつかれさま〜

では

✧(  ु•⌄• )◞◟( •⌄• ू )✧