みんなの回答を見る


今年中に買いたい物じゃなかったけど

突然 買わざるを得なかった物があります

それは

⑴トイレの換気扇
(2)ノートパソコン
(3)テレビとレコーダー


実は先週末 

⑴トイレの換気扇が壊れたガーン
数日前から変な音がしていたと思ったら
急に止まってしまったんです


次の日

(2)ノートパソコンが壊れたえーん汗汗
パソワード入力の時、いくらやっても
大文字が小文字にならず
再起動しようと操作していると

突然 自動修正画面になり、
そこから復帰できない状態に、、、ガーン


再起動の手順を調べて順番にやってみたが、、



全く反応なし  えーん





帰省してきた息子にやってもらったが
やはり変わらずガーン


一昨日 息子が帰ったので
昨日は午前中
電気店に行って相談予定にしてました

ところが

朝ドラを見てる 途中で📺

今度は なんと

⑶テレビが壊れた‼︎


えっ!   停電?

してないよ!


リモコンスイッチを押し直しても

テレビの前面のスイッチ を押しても

全く反応なしガーン


修理してもらおうかと思ったが


👴「このテレビ 買ったの11年前だよなぁ
電化製品って10年が寿命らしいから
修理できないかもね」

👵🏻「ちょうど電気店に行くから、
相談してみようよ」と

パソコンを持って電気屋へ  



まずは(1)換気扇
⬇︎
同じメーカーの取り扱いはなし
新しい換気扇に取り替えることに


(2)ノートパソコン

担当者の方が数時間かけて操作してくれたが
修復出来ず
⬇︎
新しいノートパソコン購入
初期設定もお願いした


(3)テレビ
購入して11年なら 寿命ですね
修理するより新しく購入を!

レコーダーも一緒に購入がおススメ



ぜ 〜んぶ新品購入
 
 となってしまいましたびっくりあせる

年金生活者になり今はもうボーナスもないのに

あせるあせる

負担にならないように24回払いにしました💸


そして

今日は朝から次々と届きました

まずはパソコン💻


2時間以上かかって
設定オッケー


次はテレビ📺


夕方 換気扇の取り付け工事 も終わると


もう外は暗くなってました



新しくなったのはいいけど

テレビとレコーダーのリモコンの操作に

慣れるまでちょっとかかりそう😅


一番困ったのが

パソコン💻

これから年賀状書く時期に

「筆ぐるめ」が消えてしまい

住所が無くなってしまってる笑い泣き笑い泣き

突然だったからバックアップもないし

年末までにやれるかなあ〜ガーン




 電気製品の寿命はだいたい10年ほどらしいけど

 こんなに重なって壊れるなんて

こっちの寿命が縮まりましたよ

( ´Д`)y

電気製品は壊れたら買い替えできるけど

旦那も私も壊れたら 買い替え出来ない!

二人一緒に壊れないように

気をつけなくっちゃ〜ね


長々と書いてしまいました


今日も

おつかれサマでした

では では

おやすみなさーい

(_ _).。o○ zZZ