主婦でも出来る!
資産活用でリスクを抑えながらお金を生む仕組みを作り。

人生100年時代に向けて人生設計する事で、自分がしたい事をして幸せに生きる人生の創造を導き出すサポートをしています。

資産活用コンサルタント
岡本晶代(まさよ)

 

 


 

 

 

新NISAの成長投資枠とは?つみたて投資枠との違いを解説

 

 

・新NISAを調べていると、分からない用語が出てくる

・成長投資枠とつみたて投資枠の違いが知りたい

 

こんな疑問にお答えしていきます。

 

 

 

 

投資初心者にとっては、投資がまずどういうものなのか、どんな商品があるのか、どんな特徴があるのか、自分のリスク許容度って…?と分からないことばかりですよね。

 

でも、大丈夫です。

 

1つずつ理解していけば、必ずあなたのマネーリテラシーは上がります。

 

一緒に勉強していきましょう。

 

この記事では、「新NISAの成長投資枠、つみたて投資枠について違い」を解説していきます。

 

 

 

 

新NISAの上限は?

 

まず、新NISAの非課税保有限度額は、生涯1800万円です。そのうち、1200万円が成長投資枠の上限となります。

 

1年間の限度額は、360万円。

 

そのうち、240万円が成長投資枠、120万円がつみたて投資枠となります。

 

ここでは、現行NISAとの違いは割愛しますね。

 

別の記事で詳しく解説していますので、あわせてお読みいただければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

成長投資枠とは?

 

成長投資枠は、現行NISAで言うと一般NISAに該当する制度です。

 

上場株式、投資信託などが投資対象商品で、つみたて投資枠よりも「攻めの投資」に使えるでしょう。

 

例えば、投資信託の中でも、比較的リスクの高い「テーマ型投資信託」などがあります。

 

・AI

・環境問題

・ヘルスケア

・エネルギー

 

このように1つのテーマ・コンセプトに絞って、その業界の株を集めた投資信託は、この業界が伸びると考えた時に投資する戦略です。

 

業界を分散しない分、大きく儲かる可能性もある一方で、リスクも大きくなることを忘れないようにしましょう。

 

 

 

 

つみたて投資枠とは?

 

 

つみたて投資枠とは、現行NISAで言うとつみたてNISAに該当する制度です。

 

長期・積立・分散投資に適した、色々な資産の詰め合わせセットのようなものです。

 

金融庁が定めた要件を満たしている必要があるので、投資初心者にとっては、安心できる商品と言えるでしょう。

 

リスクを最小限に抑えた守りの投資です。

 

 

現行NISAよりも上限が大きく増え、自由度も増しますが、選択肢が多いと悩んでしまう方も多いでしょう。

 

投資を初めてする方は、つみたて投資枠から始めることがおすすめです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

コンサルの案内と申し込みは

こちらのLINE公式から

 

今まで働いてばかりで

お金の事を真剣に考えてなかったな・・・

皆お金の事はどうしているのかな
何から始めたらいいの

どんなご質問でもお気軽にお尋ねください

お待ちしています。

 

 ↓   ↓

 

 

 

検索ID:@725tqhai

 

 

 

 

 

 

 

 

 

只今、Line公式に新規登録していただいた方限定
 

 

「主婦でもできる!資産運用でお金の不安を解消し幸せな人生を手にする3つの秘訣」
をプレゼント中

 

 

 

ご登録はこちらをクリック。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

検索ID:@725tqhai

 

 

 

 

 

Facebookはこちら