ボウリングの思い出教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
こんにちは。
アレテーを求めて~
今日もトコトコ( ・ω・)
弁護士の岡本卓大です。
 
【川越市公式キャラクター・ときも】
今日は、ボウリングの日ですか。
私の大学時代(1996年4月~2000年3月)は、
みんなで遊びに行くといったらカラオケかボーリングの時代でしたね。
ボウリングも何度も行きましたが、特別、語って面白そうな思い出は思い当たりません( ・ω・)
 
(雑学ネタ帳から引用)

公益社団法人・日本ボウリング場協会(Bowling Proprietors' Association of Japan:BPAJ)が1972年(昭和47年)に制定。

 

日本ボウリング場協会

 

1861年(文久元年)この日付の英字新聞「ザ・ナガサキ・ショッピングリスト・アンド・アドバタイザー」に、長崎出島の外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載されたことにちなんだもの。

当時のボウリング場は、プレーの合間に軽飲食もできるなど、外国人に人気の社交場であった。長崎市大浦町には同協会により「わが国ボウリング発祥の地」の記念碑が建てられている。

記念日は、ボウリングの魅力をより多くの人に知ってもらうことが目的で、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日に割引サービスを行っているボウリング場もある。

 

また、日本ボウリング場協会と江崎グリコ株式会社により、毎年共催で「6.22 ボウリングの日・キャンペーン」が実施される。2023年(令和5年)は「家族ボウリングでとびっきりのベストスマイル!キャンペーン」をテーマにキャンペーンが実施され、期間中に家族で来場された小学生以下のお子様に、先着でかわいいボウリングのイラストが描かれた「トートバッグ」がプレゼントされる。

 

ボウリングの日・キャンペーン

 

日本ボウリング場協会は、1965年(昭和40年)4月に発足した団体である。東京都品川区南品川に事務局を置き、ボウリングを通して、スポーツへの参加意識を高めることなどを目的に活動している。

(引用終わり)

 

 

本日の記事紹介。

【神武征討記外伝( ・ω・)】

月のように~近衛兵長カグヤツキヒメの物語

 

天涯孤独の身でありながら勉強はできて、京都での出雲大社学宮(イズモタイシャマナビノミヤ)入学者選抜試験はトップ合格。

ヤマシロ王家からの奨学金支給で出雲大社学宮へ入学し、優秀な成績で卒業。

山城(京都府)王子であるヤサカギオンと身分違いの恋に落ち、妊娠・出産・結婚、そして子供を置いて離婚…

クロウノウシワカにより山城(京都府)が滅び、筑紫(福岡県)の神武の下へ亡命。

そして、神武近衛兵団のまとめ役である近衛兵長になる。

けっこう、カグヤツキヒメって、壮絶な人生を送ってますねぇ( ・ω・)

 

神武征討記外伝も、ぜひ、お読みください。

今日も、読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

 

【法律相談はこちらから】

     ↓