よく食べるヘルシー食材教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
こんにちは。
アレテーを求めて~
今日もトコトコ( ・ω・)
弁護士の岡本卓大です。
 
【コウペンちゃんⒸるるてあ】
 
今日は、こんにゃくの日ですか。
よく食べるヘルシー料理というお題とは違いますが、
こんにゃくは、私の貧乏学生時代の常食の一つでしたね。
糸こんにゃくをいためて、醤油をかける。以上、できあがり。
具の無いお好み焼き(ソース味)、もやし炒め(焼き肉のたれ味)と並んで、
醤油味の糸こんにゃく炒めは、よく食べました。
あの頃は、今からは信じられないくらい痩せていましたね( ・ω・)
 
(雑学ネタ帳から引用)

全国こんにゃく協同組合連合会と一般財団法人・日本こんにゃく協会が1989年(平成元年)に制定。

日付はこんにゃくの種芋の植えつけが5月に行われることと、「こ(5)んに(2)ゃく(9)」と読む語呂合せから。また、本格的な夏を迎える前に、こんにゃくの効用や機能性を再確認して健康に過ごして欲しいという願いも込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 

こんにゃくの日

 

こんにゃくについて

こんにゃく芋は、サトイモ科の植物で、その球茎(きゅうけい:球状に肥大化した茎)から、食品のこんにゃくが作られる。インドまたはインドシナ半島が原産とされ、インドシナ半島では、芋の形状から「象の足」という異名がある。

 

こんにゃく

 

こんにゃくは、低カロリーなうえに食物繊維が豊富で、体内の老廃物を外に出す働きがある。昔からお腹の掃除をしてくれることが知られていて、「砂おろし」「砂払い」「胃のほうき」などと呼ばれていた。

英語では、こんにゃく芋の花の形から「devil's tongue」(悪魔の舌)という名前が付けられていた。和食ブームの広がりとともに、健康食品・ダイエット食品として欧米にも広がり、現在では「konjac」「konnyaku」が一般的になっている。

(引用終わり)

 

こんにゃくが芋から作られてることは子供のころから知っていましたが、

子供のころから、こんにゃく芋がこんにゃくになるというのが不思議でした。

芋から、こんにゃくのような食べ物が作れることを最初に発見した人は天才だと思います。

『食』って、『化学』よね( ・ω・)

 

 

さて、本日の記事紹介。

神武征討記( ・ω・)

少年期、出雲大社学宮編(第1話~第7話)

 

 

こんにゃくの食べ方は、どんな食べ方が好きですか?

私は、『おでん』か『味噌田楽』がいいですかねぇ( ・ω・)

読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

 

【法律相談はこちらから】

     ↓