サウナ通ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
こんにちは。
アレテーを求めて~
今日もトコトコ( ・ω・)
弁護士の岡本卓大です。
 
【くつろぎパンダ】
 
今日は、サウナの日ですか。
私は、温泉等に旅行に行ってサウナがあると、
ほぼ100%の確率でサウナに入ります。
サウナは気持ち良いですよね。
でも、旅行時に単発で入るだけで、わざわざ通ったことはありません( ・ω・)
 
(雑学ネタ帳から引用)

サウナおよびスパに関係する調査研究、サウナとスパの正しい知識の普及などを行っている公益社団法人日本サウナ・スパ協会が制定。

日付は「サ(3)ウナ(7)」と読む語呂合わせから。サウナは気持ちよく発汗して、交感神経や副交感神経などに作用することで精神の安定に効果がある。サウナで疲れている人々に健康な生活を送ってもらうことが目的。

 

サウナ

 

同協会の前身である日本サウナ協会が1984年(昭和59年)に「サウナ健康の日」を制定したとの情報もあるが、現在、日本記念日協会には「サウナの日」として記念日登録されている。

この日には同協会の加盟店において、満37歳の客と同伴の1名をサウナに無料招待するなどのイベントが実施される。

サウナについて

サウナ風呂(サウナ)は、フィンランド式の蒸し風呂で、一般にサウナの発祥はフィンランドとされる。1000年以上の歴史があり、フィンランドの各家庭には大抵の場合サウナがあり、客を食事に招くと同時にサウナへも招待するという。また、サウナによって健康を保ち、新しい家を建てる時にはサウナを中心に設計するといわれている。

日本初のサウナ施設は、1951年(昭和26年)に東京都中央区銀座6丁目にオープンした「東京温泉」とされる。しかし、運営する東京温泉株式会社がバブル期の株式・不動産投資やゴルフ場開発の失敗で経営が行き詰まり、2004年(平成16年)に民事再生法の適用を申請。残念ながら現在「東京温泉」は存在しない。

(引用終わり)

 

 

さて、本日は、神武征討記の最新作公開日なので、

記事紹介も神武征討記の最新シリーズから( ・ω・)

 

神武征討記( ・ω・)

第65話「開かれたパンドラの箱!蘇る異国の魔王たち!」

 

第66話「これってイジメ!?オオモノヌシ 対 7大魔王!」

 

 

サウナに限らず、健康な生活を送っていきたいものですね( ・ω・)

読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

 

【法律相談はこちらから】

     ↓