岡本夏生オフィシャルブログ「人生ガチンコすぎるわよ!」Powered by Ameba-F1001252.jpg
全国のガチブロファミリーのみなさーん。元、レースクイーンの岡本夏生でございます。
お陰様で記念すべき1000回更新!!パンチ!を達成することが出来ました。
今までガチブロを様々な形で支えてくれた皆様本当にありがとうございましたぁー岡本夏生オフィシャルブログ「人生ガチンコすぎるわよ!」Powered by Ameba-ao_e_0902_000002.gifしょぼん
いゃー
思い起こせば、東京に初雪が降った2月2日に何だかワケもわからず見切り発車してしまった、岡本夏生の人生ガチンコすぎるわよ!が、今、こうして1000回も続いているなんて最初の1回目の更新の時は考える余裕さえありませんでした。今まで何をやっても長続きした事がないママンが唯一続いているのは芸能界のお仕事と大好きなゴルフとママンの生活の一部、身体の一部になってしまったこのガチブロの3っつだけですニャン。最初の頃は、ママンがブログなんて始めてみたは良いけど、ママンの事なんてきっとみんな忘れちゃってるし、今さらこんなヒマぶっこいてる芸能人が毎日ブログで何を書いたら良いのか?こんな感じで大丈夫かなぁー?とすべてが、手探りで始めたガチンコブログに、随分後になってコメント欄の存在をお友達から教えて頂き、ほらほら、夏生ちゃんのブログにコメントがついているよ!とある日、パソコンで見せて頂き、わぁー本当だ、こんなどうでもいいお話にちゃんと反応してくれる人がいるんだぁーと、ある意味嬉しさと驚きでウキウキしたのを覚えています。その時初めて、のんちゃんやオッサンの存在を知り、そうなんだ、自分は一方的に好きな事勝手に書いてこんな感じで大丈夫かなぁーと恐る恐る送信ボタンを押しながら、アップするとまた、コチョコチョコメントが上がって来てそれを読んでいるうちにママンもだんだん楽しくなっちゃって気がついたら1000回になっちゃったと言うのが今の正直な感想です。今日の日を迎えるまでに数え切れない程の出逢いと別れがありました。このブログのやり方や方向性に関しても何度もぶつかりそれはそれは一言では表現出来ないほど裏では様々な葛藤が日々波乱万丈に起きていました。(笑)でも、どんなに迷ってもぶつかっても自分を信じて何かあれば私がお詫びして、すべて責任をとる覚悟でこのブログと言う新しい不思議な世界と正直に向き合ってきました。
そのお陰で今では前代未聞の顔の見えるブログへと発展し、禁断のガチンコツアーと題し日本全国47都道府県のオフ会にまでたどり着く事が出来ました事をこの場をお借りして、今まで雨の日も風の日も雪の降る寒い夜も体調がすぐれない時もベッドの中から更新してくれたり育児の忙しい合間に更新してくれたり彼女と別れた辛い日に更新してくれたり最愛の友が天国に行ったしまった悲しい時も報告に来てくれたりママンは皆さんのその姿に心を打たれ毎日最低3回はどんなハプニングがあろうと更新しようと心の中で決めていた小さな目標がこうして偶然にも父の日に達成する事ができた事が本当に嬉しいよ。
岡本夏生が、今、こうしてガチブロファミリーと出逢ってなかったとしたらいったい、どんな人生を歩んでいた事でしょう…きっとサンジャポ5週連続の奇跡もなかったと思いますし、このガチブロ内で起きた様々な奇跡はすべてこのガチンコブログがベースになっているんだと思います。最初の頃はママンの一方的な呟きから始まりましたが、コメント欄に気づいてからは大学ノートを慌て買いに行き一人一人の方をなんとか記憶したいと一生懸命お名前を呼びかけました。
そんなある日ふと皆さんとお目にかかりたくなりオフ会のアイデアが突然湧いて来ました。今では当たり前のように話しているガチンコツアーのお話ですが、最初の頃はネットの世界を甘く見るなと強い反対もあり何でも新しい事にチャレンジすると言う事はとてつもないエネルギーが必要なんだと言う事を実感した出来事でした。オフ会も福岡の渕上さんとカシンさんに助けて頂きながらなんとか東京オフ会を成功させる事が出来ました。今ではオフ会へのボランティア活動を希望される方も増えて来てなんとかこの先も続けていけそうな予感がしております。このブログにすべての事を報告したくても、立場上書けないエピソードや事件が本当に驚くほど毎日起きています。こうして不特定多数の方々がいつでも自由にご覧になれる芸能人のブログではありますが、ママンが目指すブログは不特定多数の方々への呼びかけだけではなく、その人にピンポイントでダイレクトに言葉を伝えたいのです。それが交換日記のようですね!と言われたとしても岡本夏生のガチンコブログは不特定多数の芸能人のブログと一緒である必要性はないと思っています。ママンはママンの感性で、ママンの自由な発想の中で生まれてきた小さな思いを大切に届ける事ができたなら、きっとママンがいつの日かこのブログを卒業するとき、これでいいのだと言う達成感が湧いて来ると思います。
今日まで支えてくださった数えきれないほどのガチブロファミリーの皆様に深く頭を下げてお礼を申し上げます。この先ママンも突如の病に倒れブログを続ける事が出来なくなる日がくるかもしれないけどガチブロファミリーがそばに居てくれるお陰で様々な辛い出来事も乗り越えて行けそうだよ。ママンはもう一度初心に戻り、歩んできた44年間の独身生活と25年間の芸能生活、14年間のゴルフへの思い、そして今年から始めたガチブロでの半年間をしっかり振り返り明日からまた前進あるのみだよ。これは彼氏や家族を越えた不思議な関係だね。このかけがえのない絆とこれからもママンは真剣にお付き合いしていくよ。今日もたくさんの書き込みありがとうございました。ガチブロはもうママンのものだけではなくみんなのオアシスに生まれ変わりましたね。ママンもいつもここに来て癒やされているよ。ここでしか分かち合えない究極の幸せをママンは知っているのだ。それは1000回の更新を経て築き上げたものだから…そう簡単には崩れないのだ。お互いを信頼しあえるってなんて素晴らしい事なんでしょう…しょぼんにひひ