こんにちは、岡本ですキラキラ

 

人が成長するときって、

 

自分の中の何かを

傷つけられたとき

やと思うんです。

 

 

できると思っていたことが

できなくて悔しかった

 

 

人から思いもよらぬこと

を言われて傷ついた

 

あることをきっかけに

自分の常識がガラッと変わった

 

など、

 

 

今までの自分でいられなくなる体験。

 

それを体験する前と後では全然違う

と思うような体験。

 

それに対して衝撃を受けたとき。

 

に人は

自分自身を変えるとっておきのチャンス

を掴もうとしてるんだと思う。

 

 

でも、

 

そのチャンスを

自分ゴトとして捉えて

成長に繋げられるか、

 

ただ傷ついて

打ちのめされて終わるのか

 

断固として受け入れないのか

 

は自分次第なんだよね。

 



しかーし!


チャンスだって

いつも、何度も訪れてくれるわけじゃない。

 


やからせめて

チャンスが訪れた時には

これだ!

と掴める自分でありたいものです。

 

 

===============

傷つけられたい、もっと(笑)

===============

 

そう思うとさ、

最近自分を傷つけられる体験が

少ないのよ、私。

 


正直さ、

もっと傷つけられたいのよ、私笑い泣き笑い泣き

 

 

だってそれが

自分の成長につながること

を知っちゃってるから。

 

 

傷つけられることで

自分が目を背けていた部分と

向き合うことがができる


ってことを知っちゃってるから。

 



昔は自分を守ろうとする意識が

めちゃくちゃ強くてさ、


 

やから

肝心なところには触れないようにしたり

相手の機嫌を過度にとったりして

 

無難に生きていこう

とか思ってたのね。

 



だって、

傷つくのイヤやから。

 

自分が傷つけられるのに

メンタルが耐えられないから。

 

自分の見たくないものを

直視するのが怖かったから。

 


 

でも、

目を背けているものは

真っ向から向き合わない限り

なくなってくれなくて、

 

やっぱり向き合わないと

どうしようもないんやチーンチーンチーン

 


ってことが

腑に落ちてからは、

 


・問題と向き合ったり

・自分のコンプレックスと戦ったり

・自分の苦手意識があることに取り組むのが

 

ちょっとずつできるようになってきた。

 

 



そうやって

向き合えるようになると、

 


傷つけられれば傷つけられるほど

自分が今まで固執してたものから

解放されてるような気がしてさ。



ドMすぎ!?!?ニヤニヤニヤニヤ

 

 

やから、

 

傷つく体験も結構大事やな

って思えるようになったんよね。

 

 

もちろん理不尽に傷つけられるのは

マジでイヤやけどな。

 

そういう奴はマジで嫌いやけどな。

 

でも、そういう奴からでも

学べることはあるwww

 

 


やからね、


自分の心が傷つくような

体験・経験をしたら


成長のチャンスきた〜〜〜〜〜!!

貴重なチャンスきちゃった〜〜〜!!

ガッツポーズじゃあああ〜〜〜〜!!

 

くらいの気持ちで

前向きに捉えてみても

いいんじゃないかなって思う。

 



その経験を傷つく体験で終わらせるのか

自分の成長の糧にしちゃうのかは

自分次第。

 

 

どうせ傷つくなら、

ただでは傷つかへんぞ、

 

くらいの気持ちでいたいよな

って私は思うんだーウインクウインク

 


 

それでは、また食パンOK




メルマガ始めました!

7日間の無料メールレッスンをお届けします!


 

835の方が登録中!

月、木にマインドセット配信中。

 

今なら「毎日を楽しく過ごす30のヒント」

プレゼント中!💐💐

 

 

 

 ストーリーにてプライベート投稿多め

 

 

 最近活用してなかったので活動再開!

マインドや気づきを好き勝手に呟くアカウント!