kisogawamarche木曽川マルシェ行ってきましたよ | okamoku-ショップブログ

okamoku-ショップブログ

愛知県小牧市にある隠れ家的雑貨店。多肉アレンジ・ハンドメイド雑貨・木工品などをセレクトしたパイン家具工房okamoku直営の雑貨のお店です。

こんにちは
 
(多肉が暴れて大変っ!)
 
okamokuです。
 
 
昨日までの土日
 
木曽三川公園で
 
木曾川マルシェ
 
 
私は部長と土曜の朝におじゃましました。
 
今回ちょっと長いですが
 
明日からまた予定がてんこ盛りで
 
一気にご報告。
 
 
 
あっ!ご報告の前に
 
りえさん体調崩されてるようで心配です。
 
すごいお客様で大変だったのではと思います。
 
自分の事よりいつも周りを思いやるりえさん。
 
今はゆっくり休んでください。
 
そしてどうぞお大事にしてください。
 
 
 
 
さて本題に戻って。
 
 
 
 
 
 
少しだけりえさんちの作品に寄せ植えしたのを
 
持っていきました。
 
多肉箱庭
会場行ってから改めて撮影すればいいかな?
 
なんて思ってましたが
 
いざ会場にお邪魔すると
 
部長のお知り合いのお方あちこちに・・・。
 
私がお世話になったお方も・・・。
 
挨拶しておしゃべりして買い物して
 
撮影できず・・・。
 
 
ミーさんとこだけは
木曽川マルシェ
 
すごい人で入れず
 
撮影して順番待ってたけど断念して
 
出直したり(笑)
 
 
soraちゃんとこも
 
りえさんとこも
 
一見したら人がいないようでも
 
棚に商品がすでにない!
 
なので撮影遠慮したです。はい。
 
 
 
 
また
 
りえさんと
 
「ルーラルコテージ」さんに
 
お邪魔したときは
 
「りえさんち」のりえさんの
 
ファンだったのねっ!
 
と後から勝手にふと思いましたが
 
りえさんに
 
「いっつもブログ見てますよっ!」
 
とオーナーさんかな?
 
言っておられました。
 
そして
 
okamokuにも何度か遊びに来てくれてたと聞き
 
びっくりっ!しました!
 
 
すっごい気さくなユーモアあり
 
また作品のセンスもあり
(ちょっぴり天然も)
 
人柄さとチョイスした数々の品物が
 
とても魅力いっぱいなブースでした!
 
 
今度は私
 
是非お邪魔させていただきたいと思いまーす。
 
 
話してた
 
「富士山」か
 
「おっぱい」か
 
まだ悩んでおります(笑)
 
決まり次第ご報告しまーす!
 
 
 
 
この日は部長と
 
久々に行動を一緒にしました。
 
 
実はこのあと
 
岐阜で部長の大学時代の同級生が
 
アパレル
 
Tシャツデザインの企業間ではありますが
 
展示即売
 
いわゆる商談ってことですが
 
その会場に移動とするので
 
一日中居たかったけども
 
泣く泣く会場を後にしました。
 
 
 
昨日は大須にお仕事で行けずでしたが
 
両日ともいいお天気に恵まれ
 
昨日イベント終わった後に
 
メールで聞かされてびっくりっ!
 
okamokuのお客様が
 
何人か
 
りえさんちなど
 
okamokuでお世話になっています作家さんとこに
 
 
足を運んでくれたそうです。
 
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
 
 
いつもいつも思うのですが
 
okamokuのお客様や
 
okamokuお世話になっている作家さんは
 
みなさん
 
行ってくるとか言わないでさりげなく行かれるし
 
作家さんは
 
いっつも毎回どこに出店されても
 
来てくれてるお客さんがいること
 
作品をブログなどで紹介しててたり
 
販売してくれるお客さんや
 
オーナーさんがいること
 
私が聞かないかぎり
 
話さない!!!
 
聞いたとしても
 
さりげなく一言で終わり!
 
「あーあのお客様はいっつも来てくれてるよ」
 
「ほんといつも感謝してます!」
 
などなど。
 
okamokuお客様は
 
私がお世話になっている作家さんも
 
さりげなく応援してくださってる。
 
 
みなさん
 
カッコイイですっ!!
 
ままだまだ書き足らないですが・・・。
 
 
okamokuは
 
ステキなお人達に囲まれて
 
大変幸せ者でございます。
 
 
 
okamokuはそんな皆様に支えられ
 
 
今年で13年目!
 
いろいろとお客様と作家様で
 
みんなで一緒に楽しめる
企画考えていこうと思っております。
 
お楽しみに。