実は餃子のはしごのあとに

京都タワー地下でもう1軒

 

懐かしいお店を発見してしまいました。

「鳥せい」です。

 

20数年前、当時東京に住んでいた

20代の酒LOVE女将は関西酒蔵ツアーを

企画し、仲間と奈良・京都・岡山をの酒蔵を訪問。

 

京都の伏見でお昼を食べるのにどこが

いいかを別の蔵の人に尋ね、教えていただいたのが

「鳥せい」さんでした。

なぜなら日本酒の蔵がやっているお店だから。

 

最初訪問予定ではなかったのですが、お昼をいただいて

蔵も見学することに。

蔵の建物が素敵だったことを記憶しています。

 

と、思い出話はこのぐらいにして、

飲んだ酒と焼き鳥です。

 

蔵出し生原酒

 

 

ごちそうさまでした!

 

実はそのツアーの最初の訪問先が昨日

ご紹介した春鹿さんだったんです。

 

3日の間で20数年前の思い出の出来事に

2回も遭遇するなんてなんと運の強い

酒LOVE女将だと勝手に思っていました。

 

そしてまたまた偶然は重なります。

 

今月末にはその時のメンバーの何人かと

東京で会う予定なんです。

 

ツアーの思い出話をみんなで語り合いたいなと思います。