まだまだ余裕があったので
観光バス🚌るーぷるに乗ってお城へ・・・🏯
観光地をぐるっと回るバスです😊

城趾は石垣の修理中・・・
バスは途中でシャトルバスに乗り換えです😅

鳥居をくぐって⛩️ 石段を上がって行くと
いらっしゃいました😄
もう見えた😄


伊達さんで〜す🙋


ご挨拶が済ましたら・・・・
<宮城縣護国神社>の方へ😌

鳥居の向こうに七夕飾り🎋


狛犬くん達・・・


キチッとしたこの感じ・・・
どちらかにいる狛くんに似てる〜🤔

七夕飾りが綺麗です〜😄


この飾りつけって ちゃんと由来と意味があるんでしたよね・・・


七つ飾り、というそうです😌
「短冊」 学問や書道の上達を願うもの
     昔は朝露で墨をすり和歌を書きました。

「紙衣」 裁縫の上達を願いながら 病や災いの身代わりとして飾られます。

「折鶴」 家内安全や健康長寿を願います。 昔は、一家の長老の年の数だけ折って 長生きを願いました。

「巾着」 貯蓄や金運を願うもので 無駄使いを防ぐように口はしっかり閉じています。

「投網」 豊漁・豊作を願います。たくさんの幸運を寄せ集める意味もあるようです。

「屑籠」 飾りを作った時にでる紙くずを入れます。
ものを粗末にせず、清潔と倹約の心を育てる意味あいがあります。

「吹き流し」 昔の織糸を垂らした形をあらわし 織姫を象徴しています。手芸や機織りの上達を願います。


大きなくす玉も仙台が発祥・・・とも言われているそうで・・・
七夕まつり🎋
奥が深〜い😊


もちろん🙋限定の御朱印もいただきましたよ〜😄


飾りの所が切り絵になっています😆


下絵だけでも綺麗です😄

これにて旅も終了です😌
心豊かな日帰り旅でした😉