続きます😌

月鉾・・・🌛


テッペンには新月型みかづきがキラリ🌙
インドやトルコの絨毯で飾られ
彫刻、金具も華麗で・・・・
しかし・・・ちょうどお空がご機嫌ななめになり
写真はこの1枚・・・です😅

次なるは・・・・
巡行で不運にみまわれた・・・😓 鶏鉾🐔


中国・尭の時代は訴訟の時に使う太鼓(諫鼓)が苔むし、鶏が巣をつくった、という平和な説話をあらわしたもの・・・


重要文化財のベルギーの毛綴で飾られ
刺繍や錦織などもきらびやか✨✨


ホントにスゴい😊

こちらは 白楽天山です😌


唐の詩人、白楽天と道林禅師の問答の様子があらわされます😌


トロイ戦争の一場面を描いたベルギー製の毛綴や
フランスから購入された毛綴など
ステキなものが見られます😊

次に行った 山伏山の懸装品もステキでした😊


2階から御神体の山伏が見下ろしていますネ😊




ホントにこの美しい刺繍・・・😄


うっとりしちゃうくらい😍美しい😆


霰天神山は天神さまを祀っています😌


京都で大火があったとき、霰が降って火を鎮めたといいます。
その時に降ってきた天神さまを祀ったのがこの山の起こりといわれます😌



この細い路地を入って行くのって
ちょっとワクワクします😊



さぁ・・・・
次は夜の宵山をめぐります😄