うちのリピーターで島根県の観光で頑張っている門脇修二さんが八景にお帰りになりました。せっかくお帰りになるのならと・・・ 美作三湯の皆さんに声をかけて

 門脇さんを囲む会をしましたラブラブ


季譜の里のおかみさん 奥津荘のおかみさん 美春閣のいずみちゃん かつらぎの由紀子さん 神田事務局長 湯原からはつるやの小河原さん


 ええ会になりました音譜  もちろん先生と言われる方は世の中にたくさんいらっしゃいますが・・現場をやって来た人の話は説得力もあって わかりやすいのが何よりひらめき電球

 失敗例も失笑しながら・・・聞けるし反省も出来ますガーン

 うまく言えないけど・・頭で聞く話と違って、心にスコーンと入ってきます合格 


 私だけかしら・・むずかしく話をする人はとっても苦手ですガーン 

 なんか眠くなって来るし・・・ぐぅぐぅ

わざと簡単なことをむずかしく言ってんのかなぁ?って思う講演もありません?


 縁の糸って・・たしかNHKの”だんだん”でテーマソングでした? こうやって不思議とつながっていく縁の糸を大切に生かそうと思いましたラブラブ


 門脇さんとおかみさんたちはまだまだ・・何かありそうです