3月3日から1ヶ月に渡り・・”湯原のひな祭り”が始まります。

 初めての試みですから うまくいくのか? ドキドキです。 

今まで 湯原のお祭りは観光目的が多かったかもしれません。この度のお祭りは

・・まずは地元の女性が楽しみましょうクラッカー  自分にご褒美あげましょうラブラブ 

 って感じです。 荘厳な”ひな祭り”もあれば自分らで楽しむ”ひな祭り”があってもいいんじゃないべーっだ!の発想が女子で盛り上がりました。

22日は商工会女性部の皆さん・おかみさんや気概のある奥さんたちが集まって おひなさん中 玄関に飾る”もち花お団子”を手づくりしました。

 さすが 二川の花本さん(農家の奥さん)です音譜 

おかみさんたちと違って 餅つきの段取りが良い事ったら・・あっぱれですクラッカー

 

  あなたは・・・そっちで あなたはこっちと・・・仕切り方も指導の仕方も「へぇ~ラブラブ」の繰り返しです。 でも地域の女性が職業を問わず 集まって みんなでこんな事したこと無いかも・・・

 みんな割烹着やエプロンつけて・・ぞくぞく集まってきてエプロン 

 家庭科の実習みたいで 本当に楽しかったです。

 おねえ系のピー子ちゃんが・・「みんな子供の顔してるわよラブラブ!」って言ってくれました。

 ピー子ちゃんはおねえ系なんで仲間に入って、もち花を一緒に作ったんですよ。

 頑張った後は花本家のおこわをおにぎりおにぎりにして・・もちろん手づくりのお漬物でランチしました。 おいしかったぁ・・・女子の集まりには美味しいは付き物でないとあきませんね・・

 準備からもうお祭りは始まっているし、楽しませてもらっていると思いますよ。

 来週からは飾りつけを始めますひなまつり お雛さま ぼんぼり