雨を司り、豊穣をもたらす神 | 女の好きな日本酒と肴

女の好きな日本酒と肴

季節の希少なお酒と珍しい肴の美味しいお話です。
やはり今宵も朝まで一緒に飲み語りましょ!




純米大辛口 水神






日本酒度 +10 の辛口の純米酒 「水神-suizin-」
優しい香りとなめらかな味わい、そして辛口のインパクトと一緒に流れ込んでくるお米の
旨味とコクがたまらない逸品




□ 酒銘 「水神」

古来より
「龍=水神」雨を司り豊穣をもたらす神として崇められてきました。
農業を敬い大地の恵みへの感謝の
気持ちと、米と水にこだわった酒造りへの我々の信念を
込めた名前。それが
「水神」
ラベルの原画には(財)徳川黎明会・徳川美術館の協力を得て、南宋時代の龍描きの名
であった「陳容」の筆による「龍図」を用いました。
風を巻き起こし雷雨を呼ぶ豪壮な龍の姿
。あさ開 純米大辛口「水神」の目印です。
(蔵元HPより)




□ 南部杜氏 藤尾正彦 杜氏

南部杜氏の故郷
として知られる岩手県紫波郡に生れ、18歳の時に親戚のつてを頼って
千葉県の酒蔵に出稼ぎして以来、
半世紀にわたって酒造りに携わる。

全国各地の蔵でその腕を磨き、1984年よりあさ開の杜氏に就任。
平成17年度に厚生労働省の「特定技能者表彰制度(現代の名工)」選出。
『酒造りは農業。手間暇を惜しんではいけない。』と語り『常に基本に忠実である事』が
モットー。(蔵元HPより)




≪あさ開≫

岩手は、古くから南部杜氏の里として知られた酒どころ明治4年の創業より、
日本酒
『あさ開』は、米、水、技に恵まれたこの地で豊かな自然に磨かれ、愛すべき人々に
育まれてきました。

また、
伝統の手づくり工程近代工程2つを併せ持つ酒蔵です。
そして、百三十有余年たった今も酒の里・岩手を代表するブランドとして地元で、全国で、
海外で・・・と高い評価
をうけております。




■ 醸造元: 株式会社 あさ開   
◇ 住所: 岩手県盛岡市大慈寺町10番34号 
◇ 創業: 1871年(明治4年)
◇ 銘柄: [あさ開]
◇ 杜氏: 藤尾 正彦 杜氏(南部杜氏) 
◇ 仕込み水: 大慈清水(だいじしみず) 

● 原料米: 岩手県産米
● 精米歩合: 70%
● 日本酒度: +10.0
● 酸度: 1.5
● アミノ酸度: 1.4
● アルコール分: 16.0度以上17.0度未満


◆過去の「あさ開」のお酒の掲載記事
 ① 
あさ開 南部流寒造り 純米吟醸