白いブタ | 女の好きな日本酒と肴

女の好きな日本酒と肴

季節の希少なお酒と珍しい肴の美味しいお話です。
やはり今宵も朝まで一緒に飲み語りましょ!


純米にごり酒 白ブタ


西麻布の女将と隠れ家-白ブタ 純米にごり酒


ブタほのかな甘みでスッキリした飲み口の純米のにごり酒でした。ネーミングもラベルも本当にかわいいですよね~音譜

飲み易いので、グビグビいってしまいますが、アルコールは14.5%(通常の日本酒よりは低め)はあるので飲み過ぎ注意ですねべーっだ!


【酒造元】 日本海酒造㈱ ◆ 島根県浜田市
【杜氏】 岡田 隆好
【使用米】 五百万石 酒造用加工米 
【精米歩合】 65%
【日本酒度】 -9.0
【酸度】 1.6
【アルコール分】 14.5%


≪日本海酒造㈱≫
日本海酒造は、明治21年に清例な三隅(みすみ)川が日本海に注ぐ地に酒造りを開始しました。
主カブランドの清酒「環日本海」をはじめ、個性的な石見(いわみ)ブランドの酒を送り出しています。

弊社のある三隅町は、三隅川の伏流水・県内で生産される酒造好適米・冬季の日本海からの寒風、どれもが酒造に適した土地柄と言えます。
原料米にこだわりを持ち、浜田市弥栄町・地元の三隅町・吉賀町の農家と契約栽培をしています。
蔵人たちを束ねる杜氏は但馬杜氏の岡田隆好。弊社に50年勤めるベテランで、酒造りを支える柱となっています。
また、独立行政法人酒類総合研究所(東広島)主催の全国新酒鑑評会で、通算20回金賞を受賞。

日本酒は、地域の伝統や食文化と深く結びついています。
地元石見の人に愛されてきた味を守りつつ、また新しいタイプの商品も開発することで、いろんな方に支持される酒を目指しています。