私の通勤カバンは重い。
ハンカチ・ティッシュ・定期・スマホ・イヤホン・飴・財布・老眼鏡・マスク・弁当・手帳・デスノート・冷房対策の羽織もの・日傘・筆箱(ペン3本)・防災ポーチ(生理用品とかビニール袋とかウェットティッシュとか)・新聞・本(今は子供の中学の教科書)・仕事には全く関係ないけど、確認したい書類が入ってるクリアファイル、くらいだろうか。

ひとつひとつはそんなに重くないし、仕事に行くのに必要なものは弁当と定期くらいなのだけど、なぜか毎日これだけのものが必要だと感じている。

スマホだけあったら財布すら要らないこの時代に、なぜにこんなに持ってしまうのか。

美容室で荷物を預ける時、カバンを預かってくれた店員さんが重さに驚いて、「リュックにされたほうがいいと思います」とさえ言ってくれた。
そんな余計なことを言ってくださるほど、他の人より重いのだ。

でも、いつでもどこでも手帳は頭の中を整理するのに必要だし、デスノートだって頭の中の物を吐き出すのに必要。
新聞は朝の電車で読んで、帰りは教科書(本)を読む。

要るねん、結局。

しかしながら、リュックは背中にフィットしない感じ(反り腰?)がするし、夏場は背中が暑いのでしょいたくない。

最近、へたってきたカバンを買い替えたいのだけど。
少しコンパクトなものにしたいものの、今まで持ち歩いていたものが上手く入らないと悲しいし、と思うと、なかなかこれっ、というものが見つからない。

身軽になりたい。