【年収が10倍になる速読トレーニング】




最近、速読ができなくなったなと思っていたら、この本に出会いました。

速読のそもそもの目的ややり方など

非常に丁寧にわかりやすく説明されていました。

苫米地さんは5分で1冊速読できる凄腕速読読書家で、説得力がありました。

紹介します!!
.
.
読書は
人生を豊かにし、あなた自身を成長させるきっかけを作ってくれるもの
→納得!

速読でよく書かれていることは内容よりもタイムばかりである。
→時間よりも内容を理解することが大事では?ということです。

#本は一字一句飛ばさずに読む
しかも#速く読む
→これが本来の速読だそうです。

私はけっこう飛ばして読んでいたなと😅感じました。

本を一冊5分、10分で読む世界はある

ハーバード、イーエル、カーネギメロン大学は
2千冊から3千冊の本を博士前期過程の2年間で読む必要がある

速読するには
#読者がもともと持っている知識量が大事
→なるほどなぁと思いました。

読む前に内容を理解しておく

#ゲシュタルトを構築する
→一つの視点ではなくあらゆる視点で物事を理解すること

読書量を増やすことで良い本と出会いやすくなる

速読術2種類
1.内容を素早く理解するための速読術
2.読まなくてもいい本を見つけるための速読術

#本を読むだけで有利になる
→月に2、3冊読む人は36.1%
→→月に3、4冊読む人は10.7%

だから、月に3冊以上読むだけで読書家として胸がはれます!

#小説を読むことでIQがあがる

#年収と読書量は正比例する

日本人の半数が月に1冊も本を読まない

#速読よりもまずは本を読む

#速く読むことは速く理解すること

レストランに入って1秒でメニューを決める

#フォトリーディング
内容を知らない本は適さない

#キーワードリーディング

読んでつまらない本は読まない

読んですっと頭に入る本は効果的

電子化で滅びたアメリカの新聞業界

1を聞いて10を知る
→1ではなくはじめから10きけている

抽象度を上げるトレーニングをする

公平な放送は存在しない
→テレビの情報は鵜呑みにしない

#小説を書く

自分の人格ではなく著者の人格になって本を読む

10代に読んだ本を今読んでみる
→感じるものが若い頃と何か変わっているかも

#著者になりきって読む
→なりきることで見えてくる世界
#最低3回は同じ本を読む

人の役に立つ職業を

【結論】
絶対的な知識量があれば速読できる
.
.
非常に刺激になった本でした!

長文になりましたが、ここまでみたあなたはこの本はかなり良いのでぜひ読んでくださいね😃
.
.

#年収が10倍になる速読トレーニング
#苫米地英人
#読書
#読書日記
#読書ノート