{5481AD09-968A-4CE9-A6E1-F4E1970B0B7C}



 谷本清己です。

 
なぜか太って見えてしまう、
そんな悩みが解決します。
自分が痩せて見える服がわかるのです。
 
最近何を着たらいいのかわからない〜と
お困りの方へ
一緒に自分に似合う服について考えてみませんか?
 
お薦めの私の似合う服に出会う講座です。

 

 
初めて訪れていただいた方のために、簡単に。
 

🔸🔸🔸骨格スタイル分析とは 
 
「似合う」を知るファッション理論
骨格スタイル分析®(骨格診断)では、
お一人おひとりの身体の質感やラインの特徴など、

生まれ持った骨格構造によるスタイルの違いを分析することで、

似合うファッションの素材や形を導き出します。 

 

一人一人の顔が違うように、

筋肉や脂肪や関節の発達のしやすさについても個々に特徴があり、

スタイルアップして見える

ファッションアイテムが異なります。 

 

ファッションを楽しむための理論です

 骨格スタイル分析®は

型にはめるための理論ではなく、

より似合うファッションを楽しむための

理論です。

 
「なんだかしっくりこない」

「着太りして見える」

そんな悩みをお持ちの方に

似合う素材や形、より似合う服選びや

スタイリングのポイントがわかります。

 
 
タイプは大きく3つに分類できます。
◆ストレート (ベーシック定番がお似合い)
◆ウエーブ     (ソフト、ボディコンシャス)
◆ナチュラル (ラフ、カジュアル)
{A7F53036-1B23-4162-9288-84F9C05966D0}
 
 
失敗したくないお買物の際にも、
知っていて良かった!と実感される方が多いです。
 
大切なお金を効果的に使えますね。
 
似合う本当に必要な洋服選びが出来るようになると、
クローゼットのお片づけも進みます。
使いやすいクローゼットを作るのにも助かりますよ。
 
 
このブログから、
似合う服に出会って自信を取り戻し、
充実した時間を手に入れていただけますように。
 
 
今でしたら、コートやセーターの種類がわかりやすいかと思います。
 
{FFDEAC27-7534-45C4-A499-05FA9096353F}
似合うためのコツ、
自分に似合う形や素材で装う。
そう、なんとなくでなく、
はっきりと相性の良い素材や形があるのです。
 
・ダウンコートがなんだか太って見える…
・トレンチコートがカッコよく決まらない…
・他の人には似合っても私には似合わない…
 
こんな方にぜひ参加していただきたいです。
 

 
柄の大きさやデザインも自分にピッタリ似合うものがあるんですよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
 
{9598C343-2505-4E34-BA53-DF7A53619374}

 

 
 
私の似合う服に出会う講座

骨格スタイルアドバイザー3級認定講座となります。

 

アドバイザーと言っても、3級は自分のための講座です。
自分のためのおしゃれを学ぶ、疑問を解決する時間になります。
 
普段こんな疑問を持たれたことはないでしょうか?
 
 
(協会HPより)
 
5時間の講座で、
骨格3タイプの違いもしっかりわかります。
違いがわかることで、それぞれのタイプに似合う素材や形、
丈感やサイズ感も実感できます。
 
この5時間の講座は内容が充実しています。
 
カリキュラム
 
1.骨格スタイル分析とは?
 
協会監修のしっかりしたテキストを使います。
{A57BCD33-5BD8-4F93-A6A6-EAB1F0A556B9}

 
個人コンサルティングと違い、他人との比較によりさらに理解が深くなります。
 
 
{4F6A24C8-F7C6-4371-9C0C-C3B34A170556}

 
(掲載許可をいただいてます)
 
 
2.骨格スタイル分析
お一人お一人分析します。
 
image

 
3.似合うアイテム
 
 
 
{DB29C3BD-06FC-4698-AF18-E8F0F3F3FDF9}
 

4.着こなしのポイント
 
各タイプによってどこに気をつけるポイントがあるのか。
少しわかるだけで、効果が大きいです!
 
似合うピアスを試したり
 
{8E66A150-7971-4421-A977-0359512B3950}
 
タイプに合ったジャケットにスカートを試していただいたり。
この生地感とかね。
 
{5D0021FE-E99F-4011-A6FE-4951550DD835}


 
相性の良いアイテム、ジャケットに、スカーフを取り入れてみたり
{68F7E5A5-69DB-4209-9D23-2597DB48702D}

 
5.コラージュ作成
お手持ちの雑誌から自分のタイプを切り抜きます。
これをやっておくと、頭でイメージするだけより、
実際にコーディネートを組み立てる時や、お買い物時に役立ちます。
 
受講された方の様子と感想

 

 
骨格スタイル協会認定講師の私が担当します
 

私の似合う服に出会う講座

骨格スタイルアドバイザー3級認定講座  
募集定員3名
▪️開催日 今後の予定(大阪市開催)
 1月26日(金)終了
  2月  9日(金) 終了
  3月  2日(金)
    3月23日(金)
 
▪️時間 10:30〜16:30 お昼休憩1時間含みます
▪️定員 3名様まで(女性限定)
▪️受講費 23,760円(税込テキスト代、認定費込み)
▪️場所 自宅開催
大阪市内 お申し込みの方に詳細お知らせします。
地下鉄御堂筋線梅田、千日前線難波から3駅
中央線最寄駅徒歩5〜6分
 
大阪駅から市バスも便利です。
 
▪️持ち物 筆記用具、はさみ、のり
ファッション雑誌1〜2冊
(最新号でなくて可、ブックオフなどご利用下さいね)
書籍 少ない服でも素敵に見える人の秘密
電子書籍可 書籍価格1,512円(税込)
当日お買い求めいただけます。お申込み時にお知らせ下さい。
 

 


 

こんなことがわかります!

チェック(ボックス白)自分の骨格スタイルタイプがわかる

 

チェック(ボックス白)苦手なアイテム、素材がわかる!

つまり、長年の疑問が解ける!

 

チェック(ボックス白)似合うアイテムがわかる

宝石赤似合うトップス(シャツ、ブラウス、ジャケットなど)

宝石赤似合うスカート・パンツ(痩せて見える丈やデザイン)

宝石赤似合うコート・似合う柄・似合う靴・似合う髪型など

チェック(ボックス白)着こなしのポイントがわかる

 
受けたことによってこう変わる!
 

チェック(ボックス白)毎日のコーディネートが短時間で決まる!

チェック(ボックス白)自信を持って選び取ることができる!

チェック(ボックス白)お買い物に迷う時間がなくなり、使えるアイテムをゲット!

チェック(ボックス白)役立つ洋服ばかりのクローゼットは片づけやすくなる!

チェック(ボックス白)時間もお金も効果的に使えるように変わる!

チェック(ボックス白)迷うことが減ることで、心にゆとりができます!

 
ぜひ、お洋服がイマイチ決まらない、
なんとかしたい〜と思ってる方、お待ちしてます♡
自分を大切にするために、
自分の時間を確保します


読者登録してね

宜しくお願いします♪