久しぶりのアロマ勉強会❣️ | 東京くにたち 和の香りと着物を楽しむ!40代からのゆる~くアロマと着物ライフのおススメ

東京くにたち 和の香りと着物を楽しむ!40代からのゆる~くアロマと着物ライフのおススメ

オリンピックイヤー!
2020 日本の伝統文化が注目される
和の香りと着物を楽しむアロマ生活
着物着付け講師資格を持つフレグランスデザイナーです。
日本の伝統文化を伝えていきたいと思っています。
そして着物と一緒に和の香りもご紹介していきます。

アロマライフスタイリストHIROKO です。

この道を通り抜けて向かう月に一度のアロマ勉強会が楽しみです。


とても爽やかな空気


今回はこれからの季節に向けて虫除け対策グッズつくり

蚊取り線香が手作りできることをご存知ですか?


昨年、レッスンで蚊取り線香を手作りした時に
生徒さんたちが蚊取り線香が作れるなんて知らなかった!と驚かれていました。


注射器のようなもので押し出して線香を作りますが、
なくても作れますよ


優しい癒される香りでしかも虫が嫌いな香りで作れちゃうんです。




こちらは渦巻きの形も作りました。


市販のものとか違って、お香のように香られて
癒されながら、しかも蚊も寄り付かないお線香が作れます。




そして虫除けにもお顔にも髪にも使える万能ジェルつくり!



冷蔵庫で保存が必要です。
これからの季節は冷たいジェルでラベンダーとティートリーでスッキリ爽やかに使えます。

昨日は父の日!




勉強会の帰り道、
可愛いアメリカ人の女子2人から、
「今日は父の日、何をしますか? 」ってインタビューされました。

「これから美味しいお料理を作ります」と答えました。

やっぱり、美味しいお料理が並ぶ食卓を家族が
元気で食事できることは幸せですよね❣️


皆さんは父の日はどのように過ごされましたか?

皆さんの父の日の過ごし方が気になる〜

是非、聞かせてくださいね❣️👉💌

現在募集中のレッスン
 
日焼け止めになる虫除けジェル開催のお知らせ
一石二鳥のジェル!
一つで日焼け止めにも虫除けにもなるジェル
そして虫除けスプレーも作っちゃいます🦗
6月29日  10:30-12:00
場所;Rinowaギャラリー
 国立駅徒歩🚶‍♂️5分