君 次 第 ο

君 次 第 ο

斜め前向きに生きているο

Amebaでブログを始めよう!

こんばんは(‐ω‐)

味を占めたように、読書感想文です。


今週の土日は久しぶりに夜ゆっくりできて本を読む時間ができたので、

2冊ほど読みました。


で、どちらも刺激的で感想を書きたくなる本だったので、

紹介させて頂きたいと思います!!!



明日は授業もあるので、とりあえず1冊だけ。



Another



【Another】

綾辻行人



父の仕事の都合で祖父母の住む夜見山に転校してきた中学生の榊原恒一。

彼の編入した三年三組には、ある秘密があった。


何年かに一度、クラスの中に死者が増えている。

そしてその年は毎月最低1人以上クラスの人間またはその家族が死ぬ―――。



恒一はクラスに入る前に気胸の再発により入院し、そこで眼帯をした少女、見崎鳴に出会う。

彼女は人形を持ち、霊安室のある地下2階へと降りて行った。


5月になり恒一が退院し3組へ行き、そこで鳴と再会する。

しかしクラスの人はみな、鳴が存在していないように過ごしているのだった。


その態度に、そして鳴の存在に疑問を抱く恒一。

どこか白々しく殺伐としたクラスメイト、担任たち。

恒一は鳴がどこか気になり、話を聞こうとする。


そして5月のある日、クラスの女子とその家族が死亡する。


そこから3組に関係する人が毎月死んでいく。

戸惑い、怯え、混乱する3組の人々。


一体<死者>は誰なのか。

<災厄>を止める方法はないのか。



本格ミステリ作家・綾辻行人が描き出す、疑いと恐怖が渦巻く学園ホラーミステリ。





最近よく読んでいる綾辻さんの1冊です。

アニメ化もされたので有名ですよね。

図書館で発見したので『館シリーズ』を一時休憩して読みました。



結論から言うと、

すっげーーーーー怖かった(((゜д゜;)))


なぜ怖かったかは後で書くとして、少々あらすじの補足を。

結構細かい設定があるので。




まず、『呪われた三年三組』について。


26年前、3組で「ミサキ」という生徒が死んだ。

人気者だった彼の死により生徒が傷つかないように、担任は

「まるでミサキが生きているように」振る舞った。

それはクラス全体に浸透し、3組はミサキが生きているように過ごし、卒業を迎えた。


そしてその翌年から、3組の関係者が毎月死ぬようになる。



<災厄>は毎年起こるわけではなく、数年に一度、あるいは連続で起こる。

その年の入学時は、確かに人数分用意したはずの机といすが1つ足りない。

これはクラスの中に死者が紛れ込んだからである。



次に<死者>について。


増える<死者>はそれより前の年に<災厄>で死亡した人の中からランダムに選ばれる。


紛れ込んでいる死者についての情報、記憶は改ざんされており、

周りの人はおろか、死者自身も自分が<死者>であることを知らない。


<災厄>は4月から始まり、3月の卒業で終わる。

そしてクラスメイトの1人が消え、そこで初めてそれが<死者>であったと知る。



卒業後、改ざんされていた記憶は徐々に正しいものに戻って行き、

<災厄>中は過去の記録から消えていた、その年紛れ込んだ<死者>の名前も戻る。

それを見て、やはり消えた人が<死者>であったとわかるのである。


しかしその記憶も次第に薄れ、最終的に<死者>が誰であったかを忘れてしまう。




次に<災厄>について。


<災厄>は3組の生徒、担任、そしてその二親等以内の者に起こる。

それは事故、自殺、他殺、病死などさまざまである。


また、<災厄>は夜見山の範囲で起こり、その外にいる場合はそれを受けない。




こんな感じでしょうか。

もっと細々あるんですが、ざっくり。




それでは感想を。

記事長くなってきたので、ネタバレは次の記事で書きます!!


そうですね、とてもよくできてます。

ミステリよりはホラー寄りだと思います。


まず設定が怖い。

死者が1人紛れてて、どんどん人が死んでくって、超怖い( p_q)

しかも数年に1回って、結構な頻度で起きるし。

廃校にしてくれ...。


最初から最後まで怖かったです...。



<災厄>を下すのは<死者>ではない。

人が死ぬのは<現象>のようなもので、死者には自分が<死者>だという認識はない。

っていうのは面白いです。


普通のサイコものって霊??みたいなのが殺してきますよね。

実行犯とかアリバイとかで死者を推理できないのが厄介。



綾辻さん、辻村美月さんにも近いような細かい設定ですが、

実はけっこうずるい(笑)


「死者の記憶は改ざんされる」っていうのがすげーチートですね。

これでなかなか好きなように話いじれますよね。




<死者>の正体は、

「頼むからこれではありませんように...!!」

と願っていた人とは別で良かったです。


難しいとは思うけど、もっとクラスメイト全員を疑える感じでかかれてたら面白かったなーと思います。

ミステリ好きとしては。




今回の作品はアニメ、ラノベ臭が強いですね。

鳴とか眼帯謎少女でかなりラノベのヒロインっぽい。

文章も読みやすかったです。映像化を意識して書かれたと思います。


綾辻さん60歳超えてるはずなのに若いなぁ。

その歳で若者に通じる文章書けるってすごいと思います。



かの汰です(‐ω‐)

今までの怠惰が嘘のような更新!!

26年度のかの汰は一味違うのか!?待て、次回!!



アクセス解析を見てたら本の感想記事に来てくださる方が多いようです。


ハイパー過疎なこのブログとしてはびっくりするくらい

【子どもたちは夜と遊ぶ】

の検索が多いのです。

たいした感想書いたわけでもないからちょっと罪悪感が...。

正しい解釈なんて、わたしの方が知りたいよ。



何はともあれ人が来てくださるのは嬉しいので、これからは本を読んだらちょくちょく感想書いてきたいと思います。


かの汰の読む本は

・話題作

・好きな作家さん

・ミステリ

に偏るので、皆さまのご意向に適うかはわかりませんが。




さて、前置きがながくなりましたが本題へ!!!


ここ6日でミステリ3冊ほど読んだので、感想あげますー。

ミステリ読み過ぎて疲れた..。

3冊で合計22人死んだよ。消耗した...。

しばらく人死なない本読みたい。


今回はネタバレしないつもりです。




【占星術殺人事件】

島田荘司


40年前、梅沢平吉という画家が殺された。

彼の部屋にあった奇妙な文書。

それは彼の周りの6人の娘を殺し、西洋占星術に基づいて身体の一部を切断し、

1つのアゾート(1体の女)を創るという内容のものであった。

平吉の死に続き、長女の和枝が殺害される。

さらにその後、平吉の文書が記した6人の娘が行方不明になり、日本各地で身体の一部が切断された娘の遺体が見つかる。

犯人として平吉の妻が捕まったが真の犯人なのか、アゾートは完成されたのか、真実は謎のまま40年の月日が流れた。


占い師である御手洗潔とデザイナーの石岡は当時の事件関係者から1通の手紙を見せられ、事件に関わることになる。

40年前の事件ということで推理は難航を極める。

散々迷い、試行錯誤の末、たどり着いた1つの真実...。

御手洗潔のデビュー作であり、平成における「本格」の先駆けとなった珠玉の一冊!!!



名作ミステリを読んでみようプロジェクト①

本格ミステリ作家として名高い島田さんの作品です。

発表されたのが1981年だそうなので、30年以上前の作品ですね。

島田さんは以前【御手洗潔のダンス】を読んで「読みづらい!!」と思ってから避けておりました...。


しかし色んなレビューやらでこの作品が絶賛されていたため、意を決して購入!!

兜の緒を締めて読み始めました!!



感想としましては、見事の一言。

30年以上経った今でも絶賛される意味が十二分にわかりました。


メインのトリックがすごく好みです。

気づいた時には息が止まるかと思いました。

すごくシンプルだけど、圧倒的。

シンプルなトリックで魅せるという点で、ミステリの理想形なんじゃないかと思いました。


こんなに綺麗なミステリは久しぶりに読みました。

非常にスマートです。

最近のミステリは細かい部分に執着しすぎてて逆に気になるのですが、

この作品は多少大雑把でもフェアですね。


作中で「読者への挑戦」がありますが、その時点では全然わかんなかったです(笑)

正直『ベッド吊り上げ説』もよくわかんなかった←



この作品は今まで読んだミステリの中でベスト3には入ります。

他の2つは何なんだいと言われると困るのですが(‐ω‐)

出会えてよかった。


ほんと、お願いだから、絶対ネタバレ前に読んでください!!!




はい、2作目いきます!!!



【アクロイド殺害事件】

アガサ・クリスティ


ある村で資産家のアクロイド氏が殺害された。

事件と共に失踪した青年、怪しい執事、婚約前の娘など、それぞれ秘密を抱えた容疑者たち。

容疑者たちの証言によって次々に変化するアリバイ。

この不可解な事件に隠居していたエキュール・ポアロが挑む。

これは「フェア」なのか「アンフェア」なのか、今もなお論争が尽きない世界的傑作!!!



名作ミステリを読んでみようプロジェクト②

ミステリの女王・クリスティが1926年に発表した作品です。


これは世界的に有名ですよね。

森博嗣が高評価していたのと「絶対にネタバレを読むな」というのが気になって購入。

ってことで、ネタバレに気を付けて書きます!!



90年近く前にこのトリックを書いたのはきっと衝撃的だったと思います。

これがフェアかアンフェアかって話ですが、私はフェアでいいと思います。

というより、これをフェアじゃないとすると最近のミステリはかなりアンフェアになっちゃうし。


そうですね、衝撃的と聞いててかなり期待して読んだのですが、

私が最近のミステリに慣れ過ぎて「あ、このパターンか」って思ってしまったのが残念です。

最近のトリックより意外性を重視するミステリの風潮では珍しくなくなってきてて、

もっと前に、純粋な気持ちで読めていたら良かったと思います。



私的にはトリックよりもポアロが人々のアリバイを崩してくのが面白かったです。

色々な人に聞き込みをして本人に言及し、アリバイを崩す。

それによって立てていた仮説が二転三転していくのが楽しかった( ´艸`)

というより新鮮でした。私が読んでた中では珍しかったので。

私の好きな探偵ってあまり捜査してくれないです。ヒラメキ型というか(笑)


地道な捜査もの好きです。仮説立てては崩れるのとかすごい好き。



古典ミステリの取っ掛かりとして読んでみた1冊でしたが、

意外と読める面白い(interesting)部分も多々あったのでこれからもちょいちょい読んでいきたいと思います。

まだまだミステリ初心者です!!!





ラスト、3冊目。



【時計館の殺人】

綾辻行人


山奥にひっそりとたたずむ館・時計館。

≪旧館≫、≪新館≫、≪時計塔≫から成り、≪旧館≫にはおびただしい数の時計が収集されている。

かつての当主やその妻、一人娘などは死に、現在は1人の少年が当主としてお手伝いと共に暮らしている。


≪旧館≫で3日間を過ごし、霊能力を検証するという取材のため、

時計館に乗り込んだ雑誌記者たち、大学のミステリ研、そして霊能力者。

隔絶された館内で起こる連続殺人。

稀代の建築家・中村青司の館を舞台にした『館シリーズ』第5弾!!



綾辻さんです。1991年刊行。

館シリーズ第5弾ですが、今回も島田潔はあまり活躍しません(笑)

ってよりまた現場にいれなかったもの(‐ω‐)



※すいません、これはネタバレ入ります。







読んだ感想としては、十角館に似てるなーって。

状況とか、犯人の感じとか。

わざと似せてるのかなーって思ったんだけど、それにしては似すぎかと。

ミスリードかと思ったけど、たぶんそんなことないんですよね??


メインのトリックも「まぁ時計館っていうくらいだからそういうことだよなー」って思いながら読んでたら、

まぁ、そうでした。細かいとこはわかんなかったけど。


時計館を作った理由に関しては、素敵ですね。

哀しいですが。



あとこれは綾辻さんの作品全般にいえることですが、

人死に過ぎ(笑)

事件の中だけで10人死んでいる.。もはやミステリじゃなくてサイコ..。

死に方も結構ひどいし、犯人に殺される描写あるから結構こわい。。

犯人考える時もみんな死んでくから消去法でわかっちゃうヘ(゚∀゚*)ノ




うーん。

今まで4作が全部当たってただけに、今回はちょっとイマイチかなぁ。

かの汰的には今のところ迷路館が一番です。

十角館ももちろん好きです。



ここ最近の二次元のお話をしますね。
絶好調ですヘ(゚∀゚*)ノ


なんか、吹っ切れた。
たぶん吹っ切れちゃいけないところが吹っ切れた。

わたし、当分は二次元と一緒に生きてくんだなって思いました。


まず、最近ハマってるものを紹介致します↓↓






ペルソナ4!!!!!!

ペルソナクラスタの相方からお借りしまして、
テスト終わってからのんびり進めてます。

ここ4年くらい乙女ゲームしかやってないかの汰がRPGなんて出来るのか!?と心配しましたが、
ペルソナはエンカウンター式で助かったよ(´∀`)

まず登場人物がいいですねー。みんな好き!!
特に雪子がすきーラブラブ黒髪美人好きです!!!

陽介ももちろん好きだし、思ったより完二も好きだった!!
かわいい!!


ってことで最近は毎日やってます。
学校ないのをいいことに、18時~1時とかまでやってます←
普段あんまゲームしないから、ハマるとやばい。



次に、うーんと、テニフェスDVD買いました!!!
さすがに豪華版は手が出せなかったので、通常版を。
こちらも相方と見たのですが、かの汰絶叫。

諏訪部さん格好いいよーーーーう!!!
祥太郎かわいいよーーーーーう!!!
千歳、柳生さん、仁王さんイッケメーーーーン★
ブンちゃん、菊丸、小春ちゃんかわいいいいいいいいい!!!!!
津田健かっこいいいいいいい!!!!

これはハマるわ。毎日見るわ...。
って思ってたんですが、実家に忘れてきたorz

一応親にはオタ隠してるつもりなので、送ってとも言えず。
夏休みまでおあずけかなしいo(TωT )



黒バスも安定で好きですー。
アニバスが陽泉ってことで、氷室さん大活躍で嬉しかったです(〃∇〃)
紀章さんの声ほんとぴったり!!
エンドカードのショタ帰国子女組と今の帰国子女組、本当にありがとうございました。


そしてさ!!宮地さんだよ!!!
大人気じゃないですか!!!人気投票9位!!??
キセキでも相棒でもない1選手が、黒バスで、9位!!??

宮地クラスタ頑張りましたね。
エンドカードにもなっちゃうんだもん。だいすきだよ。




あとは、薄桜鬼の話を少々。
他のものに関しては正直クラスタと呼べるレベルではないと思うのですが、
薄桜鬼は自身を持ってクラスタと名乗れます。
完全にATMです。

特典につられて前売り2枚買いました。
岩手の映画館でやらないのに...。


札幌で第二章見てきました。


結構原作と違う感じでしたねー。
第一章もオリジナル多かったんですけど、
話のまとめ方って意味では一章の方がよかったかなー。


色んな人のシナリオがある中で1つにまとめるのは大変だとは思いますが、
なんとなくファンが求めてるシーンとはちょっとずれてたんじゃないかなって思いました。

とりあえず平助と山南さんの死に方は土方さん√のままがよかったなぁ。
一君のも、絶対後から左之とぱっつぁんが来ると信じてました(来なかった)


終わり方はアニメの終わり方で泣いた原作ファンへの救済って感じですかね。


なんとなく、ちー様が良いとこ取りって印象でした(笑)
そして、たぶん総司ファンからクレーム入ってると思います。
ちょっと、総司の扱いがひどかったなぁ...。


なんで大鳥さん出なかったんですか(憤怒)
大鳥さんファンだっているんですよ(憤怒)


特典とか買ったものとかは気が向いたら写真載せるかもです!!





ふぅ。

こっからコス写注意です。





地元帰った時にお友達とコスプレしてきました。
一人結構慣れてる子がいて、その子の指示のもとにやってみました。

い、一応上げます。
苦情は心の中に閉まっておいて頂けるとありがたいですヽ(;´ω`)ノ









左下はまどマギのほむらちゃん、右上はオリキャラの男装です。
顔の下半分にコンプレックスがあるので、隠させて頂きました...。


ほむらちゃんの衣装はお友達のお友達にお借りしまして、
男装の方はウィッグは購入、他は有り合わせです。

ほむらちゃんファンの方、本当にすいません...。


実は高校の時に1回コスプレしたことあるのですが、
そうはいっても初心者なので、つけまとかしてない...。



でも、とっても楽しかった★
ラブホで撮影したんだけど、カメコさんもいないのでみんなで回し撮りしてました。

かの汰、写り方が致命的にへたくそで、
しかももうちょっと痩せる予定だったのが、おかしいな...。

すっげーブスだったんですが、阿呆みたいにいっぱい撮ってもらったので、
それなりに上手く撮れたかなぁーってのを載せてみました。

男装はイケメンさんにやってほしいです(切実)
綺麗なお兄さん大好物ですヘ(゚∀゚*)ノ



コスプレ難しいけどもっと写り方とか練習してまたやりたいなぁ。
カゲプロのマリーとか、ディアラバのゆいちゃんとか、ペルソナの雪子とか。
私服校だったので制服に憧れが...!!


鏡見て笑顔の練習するかー。
痩せたいなー(チョコ食べたいなー)