新人戦、地区予選最終日。

昨日の冷たい強風とは違って穏やかな晴天となりました。

今日、負けると地区予選敗退が確定してしまいます。しかも対戦相手は2位同士。勝てば県大会も見えてきます。どちらも負けられない試合です。

昨日の反省点を生かしてウォーミングアップを入念に行います。
その甲斐もあって試合の入り方は良く、自分達ペースで進みます。決定的チャンスもあったが決められないまま時間が進むと次第にDFの背後を狙われるようになります。簡単なミスから絶対的エースに拾われると、そのまま強烈なシュートを打たれ、キーパーがはじいた所に詰められ先制を許してしまいます。

時間はまだまだあるので「大丈夫、大丈夫」と声を掛けます。内容的には悪くはありませんが点に結ぶことができません。(中盤及びトップの位置でタメを作り、相手の背後や逆サイドへ展開が必要)

後半に入り、2点を取りに行こうと攻撃的に布陣を替えますが、裏目に出てしまい(自分達の形ができなかった。)エースに決められ、そのままスコア動かず、終了となった。

相手チームは蹴れる選手が多く、体を張ったディフェンスができること、また試合を決められる選手がいることも大きい。その複数人が普段トップチームでも試合数をこなし、日数を重ねるごとに上手くなっている。その差が出ているのではなかろうか。


狭い環境の定期練習も影響を及ぼしている可能性がある。(練習の工夫次第)
素晴らしい天然芝のコートを持ちながら地元の子供達がほとんど使えない環境はどのようなものか!?再度、考えなくてならない。またナイター設備が充実していないのもあるかもしれない。そんなん言い出したらきりがないし、言い訳に過ぎない。
練習のやり方次第でいくらでも補えると思うので私ももっと練習方法を考え直さないといけません。指導者として素人同然ですからね。
最高学年になれば当然厳しさが必要になってくる。サッカーだけでなくいつまでも甘ちゃんではいけない。
上手い奴はきっと陰で努力しているはず! 何に関しても努力より勝るものは無いですからね。

しばらく寝られない日が続きそうです。