一難去ってまた……! | たまごのブログ

たまごのブログ

神子(こみか)の日々の暮らしやら思ったことが書かれています。
いつの間にか某所でライターをさせていただいたり、BL小説で賞をいただいた拙作『ゼロコンマ』、が電子書籍パピレス、Rentaで販売中。
(主な登場人物は息子はるくん、娘みのさん、旦那法人形さん)

ようやく、ようやくはるくんが回復したのが木曜日でした。
始業式の7日にはだいぶ回復してきたのですがまだちょっと動けないのでお休みして、8日にやっと復活。
無事小学校に行くことができました。
あぁ良かったです。
1週間近く寝込んでいたので本当に心配していました。
何より、ご飯を食べないし。
食べたいものを聞いても何もないと言うし、好きそうなものを出しても食べてくれないし。
結局薬は飲みませんでしたが、薬が嫌だからご飯を食べないとか言っているので、
「薬飲まなくてもいいからご飯食べなさい」
と言ったら多少は食べてくれるようになりました。
薬の唯一の効能です。
あとは、はるくんの好きそうなドラえもんや、妖怪ウォッチ(映画版)の単行本を買ってあげたら喜んで読んで笑ってくれました。
(でも最初、薬飲んだらあげるって言ったらいらないって言ってた!)


なんだかんだではるくん回復して、後唯一の懸念は歯。
歯が取れるーと永久歯の歯茎が歪んで騒いでいたので、歯医者さんを予約したのです。
漸く歯を見てもらえると思ったら、思わぬ落とし穴がありました。
先日、冬休み前に予約したはるくんの自転車が届いたのです。
はるくんは喜んで、法人形さんは早速自転車をはるくん仕様にしてくれました。
ついでに今はるくんが使っている小さな自転車に補助輪をつけてみのさん仕様にしたのです。
ですが、いざ出発しようとすると、はるくん新しい自転車はまだ練習していないので乗れません。
今まで使っていた自転車もみのさん仕様になっていて乗れません。
まもなく歯医者さんの予約時間なのに!
……実家に頼み込んでようやく到着することができました。
そして結局、はるくんの歯は歯肉炎ということで、大事ではなかったようです。
今まではるくんは歯が取れるのが怖くて前歯でものが食べれないし歯磨きもできませんでしたが、これで普通にものが食べられるようになりました。


そして、長らく忙しかった法人形さんのお仕事もひと段落。
11日からやっと、長いお休みがいただけます。
やっと一息――と思った矢先。
長崎の、法人形さんの祖母がお亡くなりになりました。
私はほとんど交流はなかった上に最近は帰省してもお会いすることはなかったのですが、はるくんが生まれたばかりだった頃お会いして可愛がってくださったことがありました。
そんなわけで、法人形さん急いで帰省。
私達はこちらに残る事になりました。


そしてはるくんは。
長らく色々食べられなかったので、連休はご飯を食べに連れていってあげると約束してたのです。
それが果たされないことが判明して落ち込んでいました。
なので、まずは自転車の練習をしました。
小さな自転車は乗れるので、コツを掴めば大きな自転車はすぐ乗れるようになったので。
近場のラーメン屋さんに連れて行ってあげました。
車は乗れないので、私が自転車の後ろにみのさんを乗せてはるくんも自転車で行くしかないのです。
美味しいラーメンと餃子とからあげに、ソフトクリームまでつけたのではるくんも満足してくれました。
法人形さんが帰るまでどれだけになるか分かりませんが……せめておいしいものでも食べさせてあげたいです。
法人形さんが食べないので普段は食卓に出せない、肉(豚)とか肉(鶏)とか肉(牛)とか!

あと、新年早々本当に色々なことがあったので、早く皆で落ち着いて初詣がしたいです……