一年で一番の日 | たまごのブログ

たまごのブログ

神子(こみか)の日々の暮らしやら思ったことが書かれています。
いつの間にか某所でライターをさせていただいたり、BL小説で賞をいただいた拙作『ゼロコンマ』、が電子書籍パピレス、Rentaで販売中。
(主な登場人物は息子はるくん、娘みのさん、旦那法人形さん)

1月2日は子供のころから、一年で一番好きな日でした。
親戚一同が集まってご飯を食べる日。
子供のころは、従妹たちが家にやってくるので一緒に遊べる日。
今は、実家に子供を連れて帰ってのんびりご飯を食べる日……結構頻繁に帰ってますが(汗)。

その前に、スーパーに行って初売りの福袋を買ってきました。
5000円で売ってて、5000円の商品券と食品が入って絶対的にお得!
毎年ひとつ買ってるのですが、今年は家族で行って、法人形さんとふたつ買ってきました。
さてその中身は!
お醤油×2、タオル×2、エコバック×2、パン×2、お菓子×2、タケノコ×2、おでん、わかめ……
被り率90%!
しまった、もっと離れた福袋を取れば良かった!
中身もまぁ、在庫処分的な商品が多々。
しかし無料と考えればかなり幸せ。
なんのかんので使うものばかりですし、今年一年ゆっくり使わせていただきます。

そして実家へ。
親戚の方々にご挨拶しつつ、子供たちのお年玉をいただいたり。
まだお金の価値の分からないはるくん、車やアンパンマン、プリキュアのポチ袋に喜んでいたので、袋だけあげました。
中身は君らの口座に貯金させてもらうよー。
妹、弟からもぬいぐるみやオセロをもらってはるくん大喜び。
妹からみのさんにかわいいうさぎのぬいぐるみ(名前「うささま」)を渡されたのですが、みのさん無反応。
「えいっ」ってぶん投げて終了。
家ではペグ(あざらしのぬいぐるみ)をあんなにも可愛がっているのに……
その代わり、はるくんがうささまをえらく気に入って、抱っこしたり引きずり回したり食べようとしたり、愛情を注ぎまくっているのでうささま元気でやっていけそうです。
うささま「自分……このお子様たちと仲良くやっていくようにがんばりたいと思います!」
私「まぁ、がんばりな。君らの先輩はいっぱいいるから、何か分からない事があったら聞くといいよ。親の私たちも精一杯フォローするから」
とかやりとりがあって。

お昼は年に一度、気合が入ったおいしいご飯でした。
おいしい中華料理の出前に、お寿司。
みのさんはかまぼこを重点的に食べてました。
はるくんはもう何でも食べられます。
餃子に春巻き、からあげに巻き寿司、元気に食べて、ちょっと眠くなったのかふらふらしながら外に遊びに行ってました。
そして一人で外遊び満喫して、手のかからないいい子でありがたい……
みのさんは人見知りしたり愚図ったりわがまま言ったりしつつも、好きなもの食べて満喫してたようです。
はるくんもみのさんも、一日皆にかまってもらったり好きなお菓子食べたりして、楽しい一日だったようです。
あまり昼寝しないで眠いはずなのに、二人とも結構ご機嫌でしたし。
これで、近くに一緒に遊べる従妹がいればもっと楽しいのですが…… 
あんまり年が離れると遊べないのですよー。
でもその代わり、孫がこの二人しかいないので実家のおじいちゃんおばあちゃんを二人占めできるというメリットはあるのですが。
それでも、遊び相手がいるといいなぁと思いつつ、今年もまだ見込みはないかなぁ……