自分の事なのに『何でもいいや…』みたいに

 

雑に選択してるやついる!?

 

 

画像お借りしました

 

 

いや、いたんですわ。

 

 

どこのどいつだぁ~~い?

 

…アタシだよ!!(にしおかすみこ)

 

 

 

 

 

 

 

 

週末、家族で外食しました。
私が行きたかった洋食屋さんがあったのです!

 

 

しかし当日予約が出来なくて、

予約なしで行ってみたら5組待ち!

即、断念したんですね…(大人気かよ)。


そんで、じゃあ別のところで食べようって、とあるファミレスに入りました(初入店!)。




ステーキステーキステーキ




子どもたちはキッズプレートのオムライスを、

 

私と夫はそれぞれセットメニューを頼んだのです。



が。



う~~~~~~~ん…!!!!


ごめん、なんかもう、全然美味しいと感じられなかった。




私は丁寧に作られた洋食や和食は勿論大好きです。

 

しかし、ファミレスもそれなりに美味しく食べられてたんですよね、前は。





とにかくなんかダメでした~~~。

料理が来た瞬間から残念な気持ちになったし、お腹には食べ物が入ったけど全然感情的に満たされなかった。

すごくガッカリな感じになりました~~。

 






ちなみに、このファミレスが悪いというわけでは1㎜もありません。

お店は清潔感があって明るく、接客や雰囲気も普通に良かったんです。


だったら問題なのはお店じゃなく、私が自分に沿わない選択をしたってことだ。




全部私が選択した結果だったわけですが。

 

 



いくつもやってきた分岐(選択肢)で

 

ことごとく×の方を選んでしまっていたようですw(無自覚に)





パスタパスタパスタ

 





まず、目的のお店には前から行きたかったんだから前日までに予約の電話入れたら良かったな。


5組待ちを待つというのは自分の中ではナシなので、他の食べたい店をもうちょっと落ち着いて探せば良かったな。


外食の後、娘と温泉に行くつもりで時間がないと思ってたけど、別の温泉なら夜中まで開いてたし焦らなくても良かったな。


そんで、しっかり電話で席を確保して自分が喜ぶご飯をゲットすれば良かったな。





笑い泣き笑い泣き笑い泣き




自分はどうだったら嬉しいのか。


自分は本当はどうしたいのか。






選択を誤る時って、ここがぼんやり『何でもいい』みたいになってるな~って再確認しました。

だから『コレジャナイ』になるわけだ。






こんなはずじゃなかったのにな~。

なんか残念…。

全然満足できなかった!

 



それはサービスやモノ、提供者やお店じゃなく、

 

選択した自分自身に言ってる言葉です。








あなたは最近『コレジャナイ』って感じた時ありましたか?

その時、本当はどうしたかったです?

それを叶える方法、今だったら思いつきますか?

 

出来れば同じ轍を踏まないようにしたいですね。

 

 



小さくても大切な自分の望み。

小さな望みも叶えられないでいて、

大きな夢なんて叶えられないんだから。











あと、お詫び。

リベンジャーズは未履修です。実にごめんなさい(土下座)








 

 

 

 

ダイヤモンド現在お申込み頂けるメニューダイヤモンド

 

 

 

 

友だち追加

 

ダイヤモンド毎週月曜日にカードリーディングを配信中

ダイヤモンド1対1トークでご質問、お問い合わせなどもお気軽に♡