毎日ブログ No.341
こんにちは!
いわて花巻が大好きな40代を活きる
花巻のおうち屋さん(有)大和ホーム
の岡田純子(オカジュン)です。
国産檜の家 「サイエンスホーム」
をメインに、家づくりを
ご提案しています。
大好きな木の家に住み、
木の香りの中で子育て絶賛奮闘中
そして夜は木に癒されて充電中
毎日、元気に、発信しています
毎日ブログ
No.341
娘の小学校の時間割りを
見ながらふと思った
勉強だけじゃない
時間の使い方、
時間の管理。
決められた時間内で、
最大限に集中して学ぶことを
体感する小、中の
9年間でもある
9年間も、時間割りで
一日の行動を管理する
しくみを頭と体で
覚えているはず。。。
でも、社会に出ると、
忘れてしまう
きっと学生の時に、
この時間割りを
「我慢していた時間」
「縛られていた時間」
と捉えていたら、
社会人になれば
それはかなりの時間が
「解放」
”自由だ~”
一般には会社で、
何時から何時まで勤務
という管理された
時間はあるけれど、
子供の時間割りの
ような細かさは無い
どちらかといえば、
一つの事、業務が
終わるまで
何時間でもかけて
終わらせる
という感じ
そういう意味では
大人は、時間管理を
自然と「自由」に設定
してしまっている
だから、この時間の
使い方が、個々に
バラつきがあり、
結果にも差が出てくる
時間を流れに任せて
使う人もいれば、
きちきち細かく分けて
使っている人もいる
1日24時間を
どう使うか
となると、子供の頃にやった
『時間割り』の考え方って
大事だなと思います
自分の仕事を
いくつかに分け、
それを時間割りのように、
刻んでいき、
その時間になったら、
途中までやっていたけど、
次のことをやる
「あともうちょっと」
「あと、30分あれば・・」
と言っていると、キリが無い
この癖から離れてみよう
やろうとしている見積書に
かかる時間を計算して、
それを逆算して
時間配布してみる
途中で終わる事が
わかっているから
出来なかったことに対しても
ストレスが無い
となると、
仕事内容の時間割りを
つくる時間が大事
よし
やってみよう
小学生の時間割り表の隣に、
一日のママの時間割り表を
並べてみようかな
「あと30分あれば・・」
の後悔は少なくなり、
結果、もっと他に
まわせる時間が出来る
自由を効果的に使おう
もっと、家づくりのお客様との
時間が、増えるのを楽しみに
~~~~~~~~~~~~~~~~
今週末 7月4、5日土日は、
サイエンスホーム花巻店の
展示場グランドオープンします