令和4年度 高等学校先生対象学校説明会 | 岡山自動車大学校のブログ

岡山自動車大学校のブログ

岡自大の日常をつづります!(^^)

こんにちは!事務の島田ですニコニコ

6月22日に行いました学校説明会の様子をお伝えします音譜

 

この学校説明会は、近隣の高校の先生方を対象として、本校をより詳しく知って

頂くため、岡自大の現状や施設設備の紹介、さらに授業風景から高校卒業後の

生徒の成長も見ていただける行事となっておりますスター

 

今年は11校の先生方にお越し頂きました!!

ありがとうございます。

 

まずはじめに施設見学をしていただきます!

こちらは板金トレーニングセンターです。

 

今年3月に一級課程を卒業した学生の卒業作品であるオリジナルペイントカー、

さらに、約100年前の車もご覧いただきましたルンルン

  

 

続いて学生の実習風景ですレンチ

 

1年生1班、二輪実習

 

2年生3班、シャシⅢ実習

 

3年生1班、シャシ実習Ⅱ

 

1年生2班ガソリンエンジン実習

高校の先生に声をかけていただき学生も嬉しそうでした爆  笑

生徒たちの成長はご覧いただけましたでしょうか?

 

1年生3班、シャシⅡ実習

高校卒業したばかりの学生に声をかけてくださりありがとうございます飛び出すハート

先生方の教え子たちは、みんな頑張っていますグッ

 

2年生2班、ガソリンエンジンⅢ実習

 

3年生2班、シャシ実習Ⅱ

 

施設・授業見学後、本校の募集要項や自動車整備士の現状についての説明や

ご質問にも答えさせていただきました。

ありがたいことに、体験入学等に参加される多くの生徒が「岡自大を知ったきっかけ」や

「岡自大に興味を持ったのは…」という質問に対し「高校の先生の勧めで」

という回答をあげております。

こういった機会を通じて、先生方が自分の学校の生徒さんに勧められる学校であり続けたい

と思います。

 

ご参加いただいた先生方のアンケートを一部ご紹介しますと…

 

・生徒さんが一人ひとり積極的に学んでいる様子が間近で見ることができ、安心しました。

 合格率も抜群なので、在校生に安心して説明できます。今後ともよろしくお願いいたします。

 (退学者数・率・理由についても説明される姿勢はたいへん誠実だと感じます)

 

・校内を分かりやすくていねいに案内してくださいまして、大変勉強になりました。

 学生はとてもいきいきしており、とても充実した学びの環境であると感じました。

 本日はありがとうございました。

 

・生徒のみなさんが一生懸命に実習に取り組んでいらっしゃる様子を見て感心いたしました。

 またあいさつもしっかりしていただいてとても気持ちよく見学できました。

 本日はありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。

 

といったご感想をいただきましたおねがい

 

最後に、本校の学校説明会に参加してくださいました高校の先生方、

お忙しい中、お越しいただき本当にありがとうございました。