令和2年度後期始業式 | 岡山自動車大学校のブログ

岡山自動車大学校のブログ

岡自大の日常をつづります!(^^)

こんにちは!事務の島田ですニコニコ

10月5日に行いました、後期始業式の様子をお伝えします!!

今回は、新型コロナの感染予防のため、全体での後期始業式はできず

学年ごとに行いました。

 

 

1年生の様子

  

 

2年生の様子

  

 

3年生・4年生の様子

  

 

まずは校長先生のお話です。

  

この1年間は我慢の年であり、不自由なことが多くありました。

いまだにリモート教育をやっている学校がある中で、岡自大は比較的早い

時期に通常授業が再開できました。

これは、学生諸君の感染症に対する意識と協力があってこそ

実現できたと思っています。

 

令和2年、整備業界にとっては100年に1度の大きな変革期をむかえています。

特定整備事業制度が始まり、岡自大では岡山県第1号の認証資格を取得しました。

この認証要件はいろいろありますが、その中に資格として「国家一級自動車整備士」

があげられます。

 

後期は各学年、就職活動、国家試験と正念場になります。しっかり目的意識をもって、

頑張ってください。

 

みなさん、これからも引き続きコロナ感染対策、

意識をもって、自分の健康と身を守る!!、これを徹底していけば、

周りの人の身も守ることにつながるので、お互い意識して、

後期も乗り切っていきましょうルンルン