昨日、JES希望の命水セミナーがありました。
午後から参加したのですが、
JESの顧問医師である海風診療所の看護師長さんのお話もありました。
今月、24日に海風診療所で沼田先生のセミナー「ガンの予防と治療」があります。
私も含めて岡井家整骨院の患者さんもお世話になっている、信頼できる医師です。
詳しい内容を私は書けませんので、資料をご覧ください。
参加されたい方は、直接電話されるか、当院にお問い合わせください。
まだ少し空きがあるようです。
私も参加します。
今日、福岡県の十日恵比須神社に参拝しました。
もう10年以上毎年参拝しています。
岡井家整骨院に来院された皆様の
健康と繁栄を祈願させて頂きました
今日は偶然に【大当たり】の方に遭遇しました。動画が撮れたのでお福分けしますね
明日11日までやっていますよ
岡井家整骨院のブログをご覧いただきまして感謝しています。
お問い合わせで【保険が効きますか?】という質問が多いので、お答えします。
整骨院(=接骨院)は骨折・脱臼(1回目のみで2回目からは医師の同意が必要)捻挫・打撲・挫傷(筋肉の損傷)が保険の適用範囲です。
例えば【ギックリ腰】の場合⇒傷病名は【腰部捻挫】です。
負傷した当日に整骨院で診てもらった場合の費用は・・
初検料 1460円+50円(初検時相談支援料)=1510円
施術料 760円(捻挫・打撲・挫傷)
冷罨法 85円(アイシングを施した場合)
全て行って総額2355円です。
1割 240円
2割 470円
3割 710円
ここで、注目しなくてないけないのは、施術料金が【760円】なのです。
760円で20分の施術はできないのです。
保険内で施術を受けようとすると本当に必要な施術が受け難いということです。
当院では、それを分かりやすく説明して、症状に応じた施術時間を提案しています。
そして、ご予算に応じて10分・15分・30分の施術を患者さん自身に決めて頂いています。
10分 1200円
15分 1800円
30分 3600円
他の整骨院で保険でやってくれていたという患者さんがいらっしゃいますが、
金額と痛めた部位を伺うと矛盾があることが多いです。
過去に10年前のむち打ちを他の整骨院で保険適応してくれていた、といって問診に30分粘った方がいますが、
無理なことは無理なのです。不正請求は違法行為ですからね。
当院は、疑義を持たれる保険請求は一切行いませんので、ご理解下さい。
まるかんのお店 岡井家の公式ブログをJUGEMAmebaに引っ越しします。
http://marukan.okaiya.net/https://ameblo.jp/marukan-okaiya
宜しくおねがいします
整骨院とまるかんのお店のブログを分けることにしました。
公式ブログ
こちらは、できるだけ整骨院のことをお伝えしていきます。
LINE@をはじめました。
LINE@限定の健康情報、お得な情報をお伝えします
今日は、ひとりさん情報です。
「ひとりさんの想いの話し」のCDが特約店限定で聞くことができます。
聞きたい方はご来店下さい。
5分30秒のお話です。
内容は・・・お楽しみで!!