当時13歳おかいつオタクによる古のレポート鑑賞会
こんばんは!今日は、前回発掘した「おかあさんといっしょの歴史」というレポートの鑑賞会をしようかなと思います。小学校を卒業したてホヤホヤのレポートをネットの海に流す日が来るとは…ですが、もう10年も前のことなので、放流しちゃいまーす!!せっかく見つけたんだもの。一緒に中を覗きましょう!ペラっ字が可愛いですね❤️さっそく読んでいきましょうか。♪テーマを選んだ理由♪---私は、小学校6年生の時、昔好きだったおかあさんと一緒の曲を久しぶりに聞き、---何か心の中のものが反応して励まされ、好きになりました。どうやら私がおかいつに目覚めたのは小6の時だったようです。前回のブログのことは忘れてください。そんなことより、おかいつに目覚めた時の表現が当時もふわっとしていて可愛らしい表現ですねぇ何かを好きになる瞬間って皆さんはどう表現されますか?おかいつのことを考えるだけでドキドキしちゃうとか、もっとおかいつのことを知りたい!!とかこれって恋!?皆さんそんな顔をしないでください。画面越しでも見えてますよw話を進めましょうか。---そのおかあさんといっしょの今年で54年の歴史は、世界また日本の歴史と何か重なるものがあるか---気になったので調べてみました。この観点は良いですね。戦後すぐに放送が開始され、ここまで続いている番組なんて…面白いことが詰まっているに決まっています。ワクワクしますね!さあ、放送が開始したのは1959年10月。「日本初の子供向けテレビ番組」ですって。50周年記念コンサートでもミュージカル風に表現されていましたが、モノクロテレビを点けて、ブーフーウーが動き出すまでの時間はきっとワクワクが止まらなかっただろうなと思います。モノクロテレビですら見たことがないけれど、いつか当時のおかいつを見てみたいです!話は少しそれますが、1959年に開局されたテレビ局って多いんですってね。その理由が、今の上皇様が結婚される様子を、みんなテレビで見たかったから。日本で初の中継放送で、テレビの受信契約台数は200万件にのぼったそうです。ちなみにレコ大もこの年から始まっているんですって。でも、ほぼ毎日放送している番組でここまで長寿なのはおかいつくらいじゃないんですかね?そう考えると、すごいですよね。まだ歴史のレポートを読み始めたばかりなのに、今日まで番組を繋いできた、おにいさんおねえさんたちに尊敬しかないです。既に感動モード入っちゃってますwレポートは始まったばかりですが、今日はだいぶ長くなってしまったので、ここまで!それでは、まったね〜🎈