お疲れ様です。


スーパーで見つけて思わずお持ち帰り。


なつぞらホイップあんぱん音符

後ろに写ってるあんドーナツはこの日特売で¥58だったのに、なつぞらホイップあんぱんは¥98でした(^◇^;)


なつぞら!

朝ドラ100作目ですよ!


主題歌スピッツですよ!
びっくりしました。

そういえば、『ひよっこ』で茨城が舞台、しかもヒロインは有村架純ちゃんとわかった時、主題歌がスピッツだったらいいなーっていうか、スピッツが朝ドラの主題歌に登場しても良くない??と思ったのを思い出しました。

結局、『ひよっこ』は桑田さんで。
あの世界観で納得、スピッツが良かったなーなんて気持ちは忘れていましたが…


100作目で主題歌なんて、すごい!


3月に、チコちゃんの番組で朝ドラ特集してましたね。


私にとってのザ・ベストオブ朝ドラは、『カーネーション』です。

ダントツ断然です。

あとは、ひよっこ、まんぷく、半分青い、あまちゃんかなぁ。


ランキングでは、『ちりとてちん』や『ごちそうさん』も入っていて嬉しかったです。


個人的に『マッサン』は男性に観てもらいたい(ウチのダンナに観てもらいたい)No.1です。


番組の中で1位だった『あさが来た』。
へー、そーなんだーという感想でした。

普通に良い話だったと思います。
娘が気に入っていたのを思い出します。
今10歳の娘、当時何歳?
主題歌が良かったですよね。
明日がんばろう〜って。


『なつぞら』、スピッツの歌と内村さんの声に癒されます。


ホイップあんぱんも美味しかったです。


読んでくださり、ありがとうございました(^^)